京都グルメ

山元麺蔵【コシの塊!衝撃的な食感のうどん】

京都市は岡崎という場所は、平安神宮があったり、蹴上のインクライン…南禅寺から永観堂…と、京都旅行をするには外せない場所なんだけど、この場所に大人気のうどん屋さんが2軒隣り合わせに並んでいるのをご存じでしょうか?

どうもエヂです⎛´・ω・`⎞

この2軒は毎週行列が出来る

向かって左側が「京うどん生蕎麦 おかきた」さん

合わせて読みたい

で、今回の記事は向かって右側の「山元麺蔵」さんになります

アクセス

最寄り駅は京都市営地下鉄東西線の「蹴上駅」になりますが、駅から歩いて30分程は掛かるかと思います

まぁ、でも道すがら「蹴上トンネル」や「インクライン」や、岡崎通り側から行けば平安神宮の大鳥居も見えたりするので、雨さえ降らなければ退屈する道では無いかと思います

お店は岡崎通り沿いにあり、動物園を超えて左側になります

「山元麺蔵」さんの列と「京うどん蕎麦 おかきた」さんの列が出来ているので「山元麺蔵」さん側の列に並びましょう

店員さんが親切に教えてくれます

お店、右側の店舗は持ち帰り用店舗です

車で行く場合、お店周辺の細い路地に入り込むと穴場100円パークがいくつかありますので、そこに停めると良いかと思います

因みに「山元麺蔵」さんを超えて真っ直ぐ100メートル程行くと、デカ盛りオムライスやデカ盛り洋食で有名なグリル小宝さんがあって、こちらもオススメ‼︎

合わせて読みたい

先ずは電話予約合戦

「山元麺蔵」さんはお店前のうどんを求める行列が、暑い夏の中、冬の寒さの中、雨の中で並ぶ事に時間を費やさなくてもいいように…と「事前電話予約制」になっています

毎日、朝9時から当日の予約を取ることが出来るので、朝9時になったら家族総出で電話を掛けまくって予約をゲットする必要があります

電話番号は2つあって、いずれも公式ホームページで公開されています

体感的にどちらが繋がりやすい…とかも無いので、とにかくリダイヤルし続ける…という根気のいる作業になります

運が良ければ直ぐ繋がりますが100回以上掛ける事も…

100回〜200回くらい掛ければその内電話が繋がり、当時空いてる時間を教えて貰えるので、後は予約して時間通りにお店前の電信柱前に並べばOK

開店同時入店の予約は3日前から同じく電話で出来るようですが、アタシはした事が無いので割愛( ˘ω˘

列に並んでメニューを

予約の時間にお店前についたら、後は席が空き次第のご案内…なので、待っている間にメニューとにらめっこです

待ってる間にも沢山の予約をしていない人がお店に突撃されますが、予約が無いと2軒隣にある「テイクアウトのお店」でうどん弁当を購入する事しか出来無くなるので必ず予約するようにしましょう

で、メニューから選んで並んでいる間に注文して、後は直ぐに店内に呼ばれるので入店と相成ります

テーブルには沢山の薬味がスタンバイ

店内はカウンター10席程と、テーブル席4人掛けが2つという感じで、収容人数はそんなに多くありません

土ゴボウ天ざるうどん

季節にもよりますが、うどんと言えばやっぱり冷たいうどんを食べてみるとそのお店の方向性…みたいなのが如実に解ると思っているので、ここは「土ゴボウ天ざるうどん」にしてみました

実はうどんより蕎麦党の人なのですが、最近うどんの美味しさ…みたいなのがようやく解るようになって来て、うどんも良く食べるようになって来ました

まぁ、京都って圧倒的に蕎麦よりうどん文化なんですけどね

土ゴボウ天ざるうどん(¥1200円)

流石、外で注文を聞いてくれるだけあって、店内に入ってからのうどんの提供は非常に早い

ビジュアル的にかなり本格的だったので、ちょっと驚いてしまう…

と、いうのもうどんの断面がもう「今、切れ味の鋭い包丁で切られて来ました」みたいな…凄く鋭角な角を持っていたからなんだ…

この生々しい断面は説得力がある

早速、うどんをつかんで見ると、箸で持ち上げただけで弾力が伝わってくる事にまず驚き…そして口に入れてみて驚く…

「か…噛みきれねぇ…w」もう凄い弾力で、ちょっと噛んだくらいでは押し戻されるというまるでグミのようなうどんにちょっと感動する

間違いなくこんなうどんは食べたことが無い…

他のテーブルの方に店員さんがうどんを持ってきて「このうどん切りでうどんを切ってお召し上がりください」と説明していたのを聞いて、うどんに付いている黄色い謎のプラスチックが「うどん切り」である事を理解する…

なるほど、そりゃぁこれで切らないとちょっと…喉に詰めちゃうかもしれないもんな…

愛読書の「あまから手帳」によれば、圧力釜で茹でているからこの独特の食感が出るのだそう…

一噛み一噛みうどんを味わいつつ…サックサクの天ぷらをかじる…

ぁぁ…これは凄く美味しい…( ˘ω˘

香味油の豚うどん

冷たいうどんであのコシなら、温かいうどんはどうなるんだろう…という興味を抑えきれずに再訪

今度は温かいおうどんをお願いしてみました

アタシは豚とネギの組み合わせに弱いので、散々迷って挙句、香味油の豚うどんにしてみました

香味油の豚うどん(¥1350円)

生姜が聞いているうどんスープに香味油が入って、いつまでも温かさを保ってくれる一杯

この豚肉とネギっていう組み合わせは和食においては本当…最強の組み合わせだと思うんだ…

牛肉とネギ…ってのも良いんだけど、あっちはほら…高級品でしょう?牛肉って高いんだもんね

で、うどんを食べてみて、やっぱり衝撃を受ける…_(:3 」∠)_

「ずっと熱くて、腰がモッチモチなのだ!」

このうどんは熱くてもダレないッ!!

「ずっと熱い」のは恐らくスープをコーティングするように包む香味油の効能だと思われ、これを寒い冬に食べたなら…相当温まるだろうな…というのは明白

で、普通温うどんってコシが無くなるんだけど、山元麺蔵さんのうどんは温かくてもうどんのコシは消えず…

こっちはうどん切りが無いので、熱いは噛みきれないわ、モチモチだわ…で、結構忙しいw

結構、食べ応えのある量が入っているし、最後まで熱いままのスープは凄く美味しかった( ˘ω˘

鶏ささみ天うどん

鶏ささみ天うどん(¥1250円)

続いて鶏ささみ天うどんなんだけど、これは嫁がオーダーしたものなので、アタシはお出汁と鶏ささみ天を1つ貰っただけだったりする

こちらも衣がサックサクで、揚げたてがとんでも無く美味い…( ˘ω˘

お出汁は程良い塩加減で薄くなく濃くなく…非常に美味しいスープだと思う

特筆すべきは鶏ささみ天の量が多い事であり、食べ盛りのアタシ達中年男子のお腹を程よく満たしてくれる量がある…と言える

元々うどんの量も多いですからね

と、いう訳で量を求める人はこれがオススメです

店員さんの雰囲気が良すぎる

山元麺蔵さんに行くのは朝から電話予約も必要だし、結構大変なんだけど、気持ち良くお店で食べて気持ちよくお店を後にする事が出来るのはスタッフの皆さんが皆、異様に接客が良いから…というのは確かにあると思う

凄く明るくハキハキと何でも伝えてくれるし、こっちのメニューが決まるまで笑顔で待ってくれるし、家族連れ、子供連れ、車椅子の人でも嫌な顔一つせず、ベストな対応をされているのを見て、凄くプロだな…と感じた

これはサービスの杏仁豆腐

だって、店主さん自ら挨拶してくれるんだもん…:(;゙゚'ω゚'):

間違えて名門イタリアンに来てしまったかと思ってしまう…とか、書いてみるんだけど、店主さん自らって…絶対嬉しいに決まってるので、忙しいのにこの対応は凄いなぁ…と思った次第…( ˘ω˘

暑い夏に冷たいうどんを食べても良いし、寒い冬に香味油うどんを食べるのもあり…

シーズン問わずオススメです( ˘ω˘

京都府ランキング
京都府ランキング

-京都グルメ
-,