京都グルメ

CANAVIN【ナチュラルワインとアテで過ごす…オシャレ飲みにオススメ】

お酒は大好きなんだけど、家で飲むならビールか炭酸水で割った酎ハイ…外で飲むならビールかワイン…特にイタリアンなら絶対に赤ワインが飲みたい、赤ワイン大好きっ子のエヂです⎛´・ω・`⎞

ワインに酔いながら、楽しく語らう…

ところで、イタリアで飲むワインが美味しいのは、「イタリアという異国で飲む」というシチュとatmosfear(雰囲気)もさることながら、実は「防腐剤が入っていない」という大きな違いがあるのはあまり知られていない事実だと思っていて…

アタシは「ナチュラルワインの定義」というのに関して良く解って無いんだけど、一説によれば防腐剤が入っていないとか…

まぁ…これに関しては定かじゃ無いので、知らんけど…ってやつなんだけど…_(:3 」∠)_

日本に輸入されるワインには、漏れなくこの防腐剤が入れられる事になるので味が変わるよ…ってのは良く言う話なんだ

合わせて読みたい

アクセス

最寄り駅は京阪電車の「神宮丸太町」駅

1番又は3番出口から地上に出て、丸太町橋を渡り、最初の十字路である河原町通を南へ行くと、西側にお店が見えてくる…

隠れ家的でオシャレなお店

繁華街である四条、三条から近く、アタシも今回は三条通りから本能寺を散歩しながら歩いたんだけど、全然歩いていけるので、観光しながら歩いて行くのもオススメです

予約マスト

薄暗くて大人っぽい雰囲気…ここなら語れるッ…

「CANAVIN」(キャナヴン)さんはL字形のカウンター席が7席程にテーブル席も2つくらいしか無いのに加えて、基本的に予約必須のスタイルなので、事前電話予約はマスト

また、一応ビールもあるのはあるけど、基本的にはワインを美味しく飲めるお店…というコンセプトで営業されているので、匂いのキツイ香水や整髪料等は付けていかないようにしたい…(予約時に事前アナウンス有り)

店内は薄暗い雰囲気で少人数飲みや、取り分けカップルや2人飲み利用に向いているような気がする

ワインは様々な種類を取り揃えられており、赤ワイン好きのアタシはイタリアの赤をチョイス

好みを言えば店主さんが丁寧に説明してオススメしてくれるので、これ!ってのが無くても安心出来る

ワインに合うお料理達

料理はワインのアテの乾き物から、グラタンから野菜から肉、魚料理と様々な種類があり、1度の来店でその全てを窺い知る事は不可能…

実に目移りするメニューなんだなこれが…

茹でたてアスパラとウフマヨのペコリーノチーズ

茹でたてアスパラとウフマヨペコリーノチーズ(¥1400円)

ウフマヨってのは、ウフマヨネーズの略称であり、マヨネーズと卵で出来たフランス料理らしいんだけど、確かマヨネーズって卵から…いや、何でも無い_(:3 」∠)_

程よく茹でられたアスパラにペコリーノロマーノが掛けられた一皿はもう内容を聞くだけで美味しいんだけど、やっぱりコクがあって、野菜の甘味とチーズの濃厚さでワインにピッタリな一品

ホタテのタルタルとナスのマリネ発酵ミルクソース

ホタテのタルタルとナスのマリネ(¥1600円)

メニュー名を見ただけでは何が出てくるのが解らない…というのもまた料理のお楽しみである

ナスの上にホタテを刻んでタルタル状にしたものを乗せてミルクベースのソースがかけられたこの…何とも美味そうな一品は、期待通りの上品さに溢れていて、これまたワインに良く合うのだ…( ˘ω˘

料理の話に花が咲いてしまう、凄く美味しい一品

ジャガイモとブルーチーズのグラタン

ジェがイモとブルーチーズのグラタン(¥1500円)

ジャガイモにブルーチーズ…と聞いただけでヨダレが出てしまいそうなグラタンは、想像通りブルーチーズのコクがいいアクセントになっており、ワインとの相性も抜群

やはり洋食にはワインが合うのだ…と言うことを理解させられてしまう

南山おすすめ 牛ステーキと焼野菜

南山おすすめ 牛ステーキと焼野菜

北山にある枝肉一頭買いで有名な焼肉屋さん「南山」さんから仕入れた肉で焼いたステーキ

合わせて読みたい

仕入れ具合で部位は変わりそうな気がするんだけど、今回は赤身のモモ肉(だと思う)

食道楽で京都のお店を食べ歩いていると、この南山さんのお肉とサカエヤさんのお肉に良く出会うんだけど、どっちも枝肉熟成で余分な脂も無く、ハッ!っとする程美味しいので、肉好きにはオススメです

合わせて読みたい

南山さんのサラミ

南山さんのサラミ(¥900円)

これまた南山さんのお肉を使った自家製のサラミ

サラミや生ハム、サルシッチャ等の肉製品はイタリアで発生した口蹄疫(牛の疫病)の影響で日本政府が輸入を停止してからかなりの年月が経つんだけど、自家製を出してくれるお店なら、濃厚なサラミを食べる事が可能

ネットリとしていて凄く濃厚であり、赤ワインが進んで仕方ない一品

自家製ポテトフライ 24ヶ月ミモレットチーズ

自家製ポテトフライ 24ヶ月ミモレットチーズ(¥900円)

ポテトフライ…と聞いてフレンチフライを想像すると面食らう一品

外側カリカリ、中身はホクホクにベイクされたジャガイモの上にミモレットチーズが掛けられた、お腹にしっかりとたまるポテトフライ

どれもこれも美味しく、良い意味で意表をつかれる感じで、少人数のオシャレな大人飲みにピッタリ…( ˘ω˘

居酒屋でビール…も良いけど、女性多めのグループとの飲み会ならこんな洒落たお店を知っておくと、株が上がること受け合い(お会計の工夫は必要ですが…_(:3 」∠)_)

ワイン好きならきっと気にいるお店だと思います

京都府ランキング
京都府ランキング

-京都グルメ
-,