- HOME >
- エヂ
エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」
いよいよ…と言うか、待ってましたと言うか、寝耳に水と言うか、とうとう3年ぶりにSONYのミラーレス一眼α7Cの後継機種が発表されたのですが、高過ぎて途方に暮れているエヂです_(┐「ε:)_ アタシにカメラの楽しさとマニュアル操作で撮影する写真、動画を教えてくれた我が愛機、SONY α7Cの後継機種がSONYから突然発表されました 予想外の2機種同時発表 今回、SONYから発売が発表されたのはα7Cの正当なる後継機なのですが、予想外だったのが2機種発表された事 α7CII α7Cの正当後継機種に当たる機種で ...
京都の某百貨店のデパ地下にイタリアの有名ジェラート店がオープンしたのが昨年6月なんだけど、最初の年の夏は凄い行列だったのが、1年経ってもう並ばずに買える様子を見て、やっぱり日本人はアイスクリームってそんなに好きじゃ無いんだよな…と感じた事があるんだけど、五条にある「ともみジェラーto」さんは大盛況…やっぱり土地に合わせた味、素材とブランディングって大事なんだなぁ…と感じるエヂです⎛´・ω・`⎞ 「ともみジェラーto」さんはイタリアのジェラートをこの日本で再現する…という道では無く、拘りを持って生産されてい ...
英会話教室では普段の面倒な人間関係から解き放たれたれるのもあり、又、英語という言語が人を饒舌にする…っていうもあって、周りの人とビジネス抜きの他愛も無い会話を楽しんだりしてる間に割と知り合いが沢山出来、いつしか自分と全然住む世界が違うけど英語という同じ志を持つ人達との会話に楽しみを見出してしまったエヂです⎛´・ω・`⎞ 昔は英会話教室に友達作りに来たわけでは無いッ!!みたいなスタンスで誰ともお話ししなかったんだけど、最近は仲良くお話しする人も沢山出来たりなんかして、逆に凄く英語が上手い人がどういう勉強をし ...
日本の本格イタリアンってかなりレベルが高いと思っていて、美味しい生パスタとか日本で食べてから例えば本国イタリアで普通に食べると「アレ…?」ってなっちゃう事も過去に感じた事があるエヂです⎛´・ω・`⎞ 乾麺を美味しく作るお店ってのもいいけど、イタリアンの生パスタって言葉には弱くて…特に色々な種類があると凄くザワザワしてしまうんですけど、元々は東山にあるイタリアン「il Pappalardo(イルパッパラルド)でシェフとして活躍されていた方が京都府宇治市にお店をオープンされた…と聞いて、早速ランチに行ってみま ...
アタシはブログ用写真の撮影に関してはSONYのα7cにFE50mm F2.8というマクロレンズの組み合わせを使う事が多かったりする これまでもこのブログに使っている写真は大体その組み合わせで撮影してきたんだけど、最近マクロの代わりにFE50mm F1.2 GMの標準レンズを使う事が増えてきており、最近改めてその表現力に感心する事が増えてきているエヂです⎛´・ω・`⎞ 元々マクロレンズを多用していた理由はアタシの撮影対象が料理である事が多く、故に対象に寄る事が多い…という点と、仮にそれが風景になったところで ...
ゾンビ映画を探し回っている間にとうとうこんなところまで来てしまった… オバタリアンの語源…と言ってみた所で、もはやオバタリアンすら死語になりきっているこの時代に敢えて観てみるバタリアン… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ その昔は日曜洋画劇場とかで地上波でも放送していた衝撃作であり、パニックゾンビアクションというよりはゾンビ系娯楽映画…みたいな作品であり、どこかコミカルなテイストが感じられるのが1985年という時代を感じさせる… リンク あらすじ アメリカはケンタッキー州の田舎町ルイビルにある医療会社で働くこ ...
家の近所のTSUTAYAがひっそりと閉店していく一方で、全然知らないサブスクサービスが次々と誕生している昨今…便利ではあるんだけど、権利関係であそこではこれが見られない、これはアレじゃないと見られない…みたいな事が起こっており、どうしても1強にならないんだよなぁ…と頭を悩ませているエヂです⎛´・ω・`⎞ 現代人の暮らしにおいて今やサブスクは「無くてはならない暇潰し」であり、当初無料で始まった筈のそれを快適に享受するには対価が必要である事に納得している今日この頃… すっかり飼い慣らされた感を感じつつも、レン ...
もう直ぐ始まる「Starfield スターフィールド」の準備をしている中で、Xboxに外付けSSDをつけようと思って、前々から購入だけはしておいたSanDiskのSSDをXboxに繋げてみたんだけど、何故か認識して貰えず、ちょっと中1日考えこんでしまったエヂです⎛´・ω・`⎞ 普通に考えたらこう…デバイスにSSDを付けたら、付けただけでこう…画面にポップが出てそのまま直ぐに使用出来ると思い込んでいるでしょう?でもXboxはそうじゃぁ無い…このアメリカ様からやってきたゴツい箱は全てにおいてそんなに優しく無い ...
今こそ顧みよ‼︎アタシがXbox Series Xを購入したのは1年前の2022年9月4日であり、あれから何ともう1年が経過しようとしている今、ようやくStarfieldが完成、プリインストールの時を迎えている…ッ‼︎ どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ 思い返せば当初の発売日は2022年11月11日だったんだけど、土壇場で延期されて2023年中になり、ようやく2023年9月6日に決まったワケで…Xboxを手に入れた当初は、まさかここまで延期されると思って無かったし、当時はXbox ...
京都の東山の奥…所謂祇園と呼ばれるエリアは意外と広いんだけど、京都人は「祇園」と「東山」は分けて考えているような気がするエヂです⎛´・ω・`⎞ 「祇園」っていうと花見小路から始まる飲屋街まで含めたガヤガヤした道と、一見さんお断り(来たことない人は入れない)の裏路地を想像する…ちょっとガヤガヤしたイメージだけど、「東山」って言うと、もう少し大人なイメージと、ただ歩いているだけの観光客で賑わうイメージ で、そんな東山の奥にミシュランガイド三つ星の料亭「菊乃井」さんが手掛ける「無碍山房 Salon de Mug ...