これまで割と老舗の京都ラーメンメインで生ラーメン持ち帰りをしてきたワケですが、ちょっと前から気になっていた京都ラーメンのニューウェーブ(勝手にそう思っているだけかも…ですが)にも手を出してみたエヂです。⎛´・ω・`⎞
昨日、生ラーメンお持ち帰りに行って来たのは京都のラーメン情報誌やグルメ情報誌にも良く掲載されている麺処 鶏谷さん。
ロケーション
四条通りを西大路と葛野大路の間…山ノ内と呼ばれる場所にあります。
この辺りは古くからある住宅街とかが多いエリアですね。昔は路面電車とかも走ってましたし、古き京都の下町…って感じ。繁華街の四条河原町からは少し離れていて、観光地である嵐山からも少し離れた住宅街になります。
この辺りは子供の頃良く来たんですよねぇ…懐かしい…。( ˘ω˘
お持ち帰り生ラーメン販売はかなり積極的!
私のようなお持ち帰りフリークには嬉しい、お持ち帰り生ラーメンに積極的に対応されているのが印象的。
電話なんか掛けて来なくていいよ!あるから!みたいなスタイルだと聞きます。ツイッターでその日の持ち帰りメニューなんかも公開されていたりして、やっぱり”今の”中華そば屋さんだなぁ…って思います。
消費者からすると凄くありがたい。
お店は隣合わせに2店舗あるような店構えになっていますが、東側が本体みたいですね。西側は夜になると鳥料理を提供する居酒屋になるようですが、昼間は本体の拡張スペースとして使われていたりして…座席数は結構多いように見えますね。
店内にも持ち帰りラーメンの張り紙があります。
お店に入ってお店の方に持ち帰りの旨を伝えると持ち帰り専用メニューを見せて貰えます。
- 鶏そば
- 鶏塩そば
- 熟成鶏そば
- 熟成塩鶏そば
- 鶏醤油まぜそば
- 鶏スープ
- 熟成鶏スパイスカレー(ルーのみ)
という内容。
ここに来るのは初めてなので鶏そば…と行きたいところですが、ドロッ…とした感じに惹かれて熟成鶏そばにしてみました。
嬉しいのがチャーシュー等のトッピングもちゃんと販売して貰える点。
因みにデフォルトの状態でも鶏チャーシューは付いていますが、豚チャーシューも食べたかったので豚チャーシューを別で、お腹が空いていたので追加麺も別に1玉お願いしました。
持ち帰り内容
熟成鶏そばです。
スープ、麺、鶏チャーシューという内容で全部、冷凍されています。
丁寧に個別包装されていますねぇ…そしてチャーシューはスープインタイプでは無く別包装で冷凍!これはありがたい。
スープの中にチャーシューを入れちゃう冷凍ラーメンもあるのですが、あれ困るんですよね…。スープに味が付いちゃうと思う。
よくよく考えると青いものが付いて無いのでネギと、かいわれ大根の代わりにブロッコリースーパースプライト、それに味玉を別でスーパーにて購入。
上品な見た目の鶏と魚介のドロスープ
麺茹では太麺は3分とあったので、2分30秒茹でにて上げてみました。
お店では白髪ねぎと青ネギが乗っているようですが、白髪ねぎは手間が掛かるのでブロッコリースーパースプラウトで代用。
いい感じです。
「鶏」って聞くと、最近だと極鶏さんをはじめとするドロドロ鶏白湯を想像してしまいますが、ここのは鶏+魚介…って感じでしょうかね?魚介の香りがプーンと香るんです。見た目もそうですが、この臭いもなんとなく洗礼された上品な感じを醸し出す要因かもしれません。
鶏チャーシューはしっとり…。
鳥胸肉でしょうかね。低温調理とかされているのでしょうか、かなりしっとりしていて味がついています。
豚チャーシューはレアな感じ。
ハムみたいな感じですかね…。
これも低温調理ってやつなんでしょうか…歯応えは凄くあります。豚モモかな…?
凄く肉々しくて美味いです。でも、普通…の所謂、ラーメン屋さんのチャーシューとは全然違う。
良く言えば品があるし、悪く言えばコレじゃない感もある。
まぁでもこのラーメンにとって「豚」ってのはあまり関係が無いエッセンスになるので、普通のラーメン屋さんのチャーシューがそこにいると場違いになっちゃうんでしょうね。
鶏に魚がいるところに更に「豚」ってなるとロバート・デ・ニーロとアルパチーノのが居るのに、トム・クルーズまで出てきた!みたいになっちゃうのかも知れませんね。
あえてちょっと顔を変えた上品ハムチャーシューなのかも…。
ただ、感じるのは…鶏と豚と2本立てのチャーシュー麺って凄く豪華やん…って事です。
同じ食べるなら一度は体験しておいた方がいいような気がします。
麺は熟成のみこの太麺になっていて、普通の鶏そばなんかは細麺になっているようです。
もちもちの生パスタのような麺で、形状はオーバル形状です。
2分30秒茹で丁度いい感じでした。
半分程食べ進めたところでホワイトペッパーを入れて味変。
魚介の味がまた変化します。私は胡椒入れた方が好きですね。
しかしこのスープ…。想像以上にドロドロしてますね…かなり麺に纏わりついてくるのでスープがあまり残らない感じ…。
やはり全部食べ終えたところで飲むスープが無いw
つまりまぁ、スープも全部平らげた…って事になるんですけどね。
美味かったです。いつものラーメンと全然違う感じで、新しい体験って感じ。
今度はより品のある鶏そばか鶏塩そばが食べてみたいなぁ…。
取り敢えず再訪決定です。