暮らしの情報 株式投資 雑記

2022年度株式売買記録

本当は2022年度中に纏めたかったのですが、どうにも時間が無いのと年末の株価大幅下落によるショックで記事を書く気になれなかった(これがメインリーズン)エヂです_(┐「ε:)_

2022年3月から銀行にお金を置いておくのをやめて株式投資の真似事を始めてみたのですが、本記事はその投資をリアルタイムで書き綴ってみたものになります

半年以上に渡って株式投資をやってみて見えてきた事と2023年の運用についてのまとめになります

それでも資産運用はやった方がいいと思う

2022年3月15日 株式売買開始まずは国内株や!といきり立つ

2022年3月17日 米国株に手を出す。アドビ、アルファベット、バンガードVTI購入

2022年4月1日 米国株が下がるかも…というニュースを見てビビッてアドビ、アルファベット、VTI売却

2022年4月3日 利確出来たので嫁と高級ランチを食べにいく。株は最高かもしれないと思う

2022年4月4日 結局、株価は持ち直したのでアドビ、アルファベットを再び購入。VTIを辞めて新たにバンガードS&P500を購入

2022年4月25日 アメリカ中央銀行の断続的な利上げ発表でアメリカ株が下がり出す

2022年4月25日 バンガードS&P500買い増し

2022年5月6日 アメリカ株はインフレで企業収益が悪化するとの予測で下がる一方…

2022年5月19日 とうとう国内株価までアメリカの景気に引っ張られて下がり出す

流行りに乗ってアメリカ株に手を出し失敗…_(┐「ε:)_

思えば一番良く無い時に投資を初めてしまったのかもしれないが、思い立った時がやり時であり、マーケットをただ眺めて待つ…なんて言っていたらいつまで経っても投資など出来ない

調子が良かったアメリカ株の凋落機に投資を初めてしまったため、4月25日以降は寝て起きる度にアメリカ株は下がりまくり

逆に日本株は比較的堅調。もうアメリカ株なんかやめて日本株で固めてしまいたい…と思いながらも株価が下がっている今はチャンスなのかもしれないと考えてS&P500を買い増し続ける…

株をやるなら5年とか8年とか放っておけますか?という金額でやるべきなんだな…とつくづく思う(2022年5月中旬著)

米株式市場は18日、2年ぶりの大幅な下げ幅となったが、英バークレイズと米ゴールドマン・サックスは一段の下落を予想している。

S&P500指数について「目先のマイナス要因が多く、リスクは依然として下向きだ」とした。FAANG(メタ・プラットフォームズ、アップル、アマゾン・ドット・コム、ネットフリックス、アルファベット)の決算が不振で、指数へのマイナスの寄与は7年ぶりの大きさだったという。

2022年5月19日 ロンドン ロイター通信
  • 2022年5月24日 朝起きたらアメリカ株が少しだけ上がっていた。よしよし…その調子だ…。
  • 2022年5月28日 朝起きたらアメリカ株がまた少し戻している…よ〜し、よしよし…そのままだ…。

アメリカ株の面白いところは、当たり前ではあるが取引がアメリカ時間で行われるので日本時間の火曜日〜土曜日にマーケットが終わった結果を見ることが出来る点。

景気減速懸念が拡大し、米金融当局がここ数十年で最大の金融引き締めに着手する中、S&P500種株価指数のさらなる下落を覚悟すべきだ。

 S&P500種は先週に弱気相場入りの瀬戸際に立たされ、時価総額1兆ドル(約128兆円)余りを失ったが、「マーケッツ・ライブ(MLIV)パルス」最新調査の参加者は、今後さらなる痛みが待ち受けると予想している。

2022年5月24日 ブルームバーグ
  • 2022年6月3日 朝起きたらアメリカ株が割と戻している!国内も王将の株価が絶好調!これは来たか!
  • 2022年6月7日 朝起きたらアメリカ株に確かな値動きの動きが!これは来たな!

 6日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時、1ドル=132円台まで下落した。2002年4月以来、約20年ぶりの円安ドル高水準。5月9日に一時、131円30銭台まで円安ドル高が進んでいたが、約1カ月ぶりに更新した。

 米国の5月の雇用統計が改善したことで、米連某準備制度理事会(FRB)が物価高を抑えるために利上げなど金融引締めを急ぐとの見方が強まり、米国の金利が上昇。長期金利は約3週間ぶりに3%を超えた。

2022年6月7日 朝日新聞デジタル
  • 2022年6月8日 落ち着いていた円安がまた進行、1ドル134円台に突入。ユーロ、人民元に対しても円安が止まらない。
  • 2022年6月9日 朝起きたらアメリカ株がまた上がっている!これはもうこういうトレンドに入ったな!
  • 2022年6月10日 朝起きたら株価は下がっていた…。短けぇ夢だったな…。_(┐「ε:)_

9日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比638.11ドル安の3万2272・79ドルだった。値下がりは2日連続。

 5月の米消費者物価指数(CPI)が10日に発表されるのを前に、インフレ(物価上昇)加速への警戒感から売り注文が膨らんだ。

讀賣新聞オンライン
  • 2022年6月13日 とうとう日本株までアメリカ株の下落に引っ張られて下落…。もう好きにしてくれ…。

 13日の東京株式市場は、前週末の米国株急落が嫌われて売りが優勢となっている。日経平均株価は前週末と比べ下げ幅が600円を超えるなど、大幅に続落している。

時事通信社
  • 2022年6月17日 日米株価大暴落中!トータルで見たらちょっとだけプラスだがもうダメだw
  • 2022年6月24日 日本株持ち直し。アメリカ株は相変わらず低調ではあるが…。
  • 2022年6月24日 王将フードサービスから配当金が振り込まれる。やっぱり株は最高じゃないか!
  • 2022年7月4日 王将フードサービスから株主優待カードと株主優待券が届く!

初めて投資で旨味を知る

初めて株の配当金と株主優待が入った 王将フードサービスである

何だかんだ税金が差っ引かれて5000円程だが、先日銀行がくれた300円と比べると雲泥の差である

取り敢えずアメリカ株だけ!とかハイテク株だけ!とかそういう突っ込み方がダメなのだという事はぼんやりと解ってきた

リスクは分散させておくべきなのだ

後、アメリカ株=儲かる!、国内株=儲からない…は嘘だと思う

例えば今回でもS&P500にしろ、アルファベットにしろ、Adobeにしろ、軒並み凄い下落したが、日本株は王将、花王、JTにマクドナルドが絶好調で、トータルでみたら全然プラスなのだ

だからといって売る気は無いので、もう「プラスである」という気持ちの問題だけなんだけど、リスクは分散しておくと心穏やかな日々が過ごせるんだな…って事は解った

株価なんてあまり気にしたらダメだと、自分に言い聞かせつつも結局は、朝食を食べながら株価を見てしまうルーティーンは変わらないのだ

そしてこの大チャンスにアメリカ株に更に突っ込む事が出来れば、私はニュータイプになれちゃうのかも…しれない…

  • 2022年7月13日 アメリカの消費者物価指数が前年比9.1%増!とうとう9%を超える。これはまた利上げか!
  • 2022年7月19日 朝起きたらアルファベットの株価が大暴落…ってか大暴落ってレベルじゃないぞ!って思ったらアルファベットの株価が分割された影響らしい…。評価損益だけみたらドキッ!とするのでやめろ下さい…
  • 2022年7月21日 利上げへの疑心が和らいだのか、アメリカ株が2日連続で続伸!これはいよいよ来たか!
  • 2022年8月15日 S&P500が上昇の兆しを見せてきたが、アメリカのインフレが止まらなさ過ぎて怖いので、利益の出ている間にアルファベットを除くアメリカ株(アルファベットはまだ損切りになるので暫く様子見)を一旦全部売却 さて、凶と出るか吉と出るかだが、吉ど出た場合、アルファベットで損をする筈なので決断は早くしなければならない…
  • 2022年8月29日 アメリカ株大暴落中!取り敢えずアルファベットめっちゃ下がってるし…_(┐「ε:)_
  • 2022年8月30日 JTと花王から配当金1万7千円が入る やっぱり株は最高じゃないか!※この辺りが日本株売却のタイミングだった
  • 2022年9月1日 アメリカ株続落中…もうアルファベットは塩漬けだ…と、同時に日経平均株価も下落…。

東証、下げ幅一時500円超

 1日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、前日終値比の下げ幅が一時500円を超えた。

共同通信
  • 2022年9月5日 日本株の下落が止まらない…日本マクドナルドがマイナスに転落する…_(┐「ε:)_
  • 2022年9月27日 アメリカのハイテク株の下落が止まらない…やはりアルファベットは損切りしてでも売っておくべきだった…
  • 2022年9月28日 日本マクドナルドから株主優待券が届く これで6食分がタダである
  • 2022年10月26日 アメリカ株が2日連続で値を戻す!さっさとアルファベットを処分したい!!上がれアメリカ株!!
  • 2022年10月27日 再びアメリカ株は下落…_(┐「ε:)_ もういいわ…
  • 2022年10月27日 平和堂から配当金も…税金引かれてたったの1515円か…_(┐「ε:)_
  • 2022年11月3日 アメリカの中央銀行がまた利上げ…Alphabetの株価下落が止まらない…もう完全に売り時を見誤ったなこれ…
  • 2022年11月3日 平和堂から株主優待券が届く…まぁ、出資額が少ないからこんなもんか…取り敢えず株価がプラスに転じたら平和堂は手放そう…
  • 2022年11月7日 とうとう王将の株価が原価割れしだした…これは買いのチャンスなのだろうか…
  • 2022年11月18日 平和堂と王将を売却 王将は何か出てきそうで怖い…
  • 2022年11月18日 売却した分でバイダイナムコHDを購入 初めてのゲーム関連株である
  • 2022年11月22日 あまりに好調過ぎるのでJTの株を買い増し 3000円を超えてくれたら狂喜できそう
  • 2022年11月30日 売っぱらった王将から最後の配当金6000円が入る 王将に関しては疑惑が晴れたら買い戻す予定
  • 2022年12月7日 売っぱらった王将から株主優待券が届く…王将に関しては間違いなく買い戻す所存…
  • 2022年12月10日 Alphabet(Google)の株価下落が止まらないwもう絶対に売れない…_(┐「ε:)_
  • 2022年12月20日 日銀の利上げ発表で為替が大きく動き、株価も大きく下落…
  • 2022年12月23日 腰掛のつもりで購入したバンナムHDが大きく下落…売るに売れない…_(┐「ε:)_
  • 2022年12月31日 日本株が軒並み大幅下落…何でや…_(┐「ε:)_

メディアが「株が儲かる!」とか言いだしたら気をつけろ

アタシが株を始めたキッカケはYouTubeを見てて興味を持ったから…なのですが、今思うとメディアが「株が儲かる!」とか「投資ガー」とか言いだしたらもうブームは終焉なのかな…と思う

アタシが株に手を出した2022年3月というのはアメリカ株が絶好調な時がゆったりと続いており、ちょっとした株ブームみたいなキライがあったのだと思う

実際、あの時って株=儲かるみたいなトピックで有名人とかがYouTube動画上げまくってましたからね

メディアは世の中を写す鏡…

今、そんな動画誰も上げないし…(専門家の方は今もずっと上げておられますし、ジョギング中の勉強に活用させて頂いております)

こういう時に流れに準じて変に投資すると損をブッこく事になるのだと思える

著名人の言う事を信じてS&P500に毎月投資している人って今でもちゃんといるのだろうか…?アメリカ株が次に今年の初めのような曲線を描くのは何時になるのか誰にも解らないが、明日、明後日の話では無く、想像するに1年、2年…あるいは5年先の話かも知れないのだ…

こういう投資なんてのは紳士の嗜みであり、「やってる!」とか、「儲かる!」とか、そんなガツガツした事を言う事自体野暮であり、粛々とやればいいのだと思うのだが、一方で学校教育でこういう選択肢もあるのだという事は教えるべきだと思う

銀行=お給料預かり所…みたいな当たり前を若い人に刷り込んでしまってはいけないだろ…とは思う

しかし、逆に言うとYouTubeなんかでちょっとした有名人とかが株をトピックに動画を上げ始めたら…それは売りの好気がやってきた…と推し量れる一つの材料としては使える…と考えるのはアリかもしれない

メディアは世を写す鏡なのだ

現状と2023年の予定

現状、アタシの所有する株式は以下の通り…

  • マクドナルド 100株 ¥492000円 +7500円
  • JT 300株 ¥687600円 +110700円
  • 花王 100株 ¥470500円 +55000円
  • アルファベット 20株 ¥350660円 ▲¥119691円
  • バンナムHD 100株 ¥887600円 ▲¥56200円

現状、全体としては▲¥2691円となっているんだけど、これ年末にグググッ…!!と一気に下がったせいであり、12月28日くらいまでは全体の収支は+70000円くらいだったんです

今年は株価が更に下がりそうな…そんなムードを感じますが…取り敢えずバンナムHDをどこかのタイミングで手放して王将を買い戻したいが…そこに至るまでに時間が掛かりそうな予感…

下げトレンドではあるが、ここでも定期的に買い増しするのが理想なんだろうな…とは思うし、+収支に期待するよりも、優待とか配当で楽しむ方がいいような気がするんだけど、一番儲かっていた時に全部売って25万のMacbookAirをタダで手に入れられたのに…っていう欲に満ちた後悔は今もあったりする…⎛´・ω・`⎞

株をやっていて良かったなと思うのは、経済の事がもの凄く良く解るよう(解ろうとして調べる)になった事…

為替とか株価とか日銀や海外銀行の動向とか、その手のニュースに凄く敏感になって世の中の仕組みが解るのは凄くいいんだけど、何も考えずに楽しく暮らせればそれはそれで理想的なのかも…という禅の問答のような世界が見える…見えるよララァ…_(┐「ε:)_


人気ブログランキング

-暮らしの情報, 株式投資, 雑記
-, ,