- HOME >
- エヂ
エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」
久しぶりに中国は上海に来ていて、先日は中国の得意先の人達と、中国人の同僚と一緒に接待を受ける機会があったんだけど、あのロックダウンから1年が過ぎ、完全に元通りに戻っている上海っ子達の力強さに驚きを禁じ得ないエヂです⎛´・ω・`⎞ 先週まで風邪に怯えていたんだけど、持ち前の免疫力の高さで何とか風邪を跳ね返し…咳を押し殺しながら飛行機に乗って中国にやって来ました… 行きの飛行機は中国人で満員(中国ローカルの飛行機なので)だったけど、相変わらずイミグレの外国人は少ないなぁ…という印象…しかし、1年前なら咳とかし ...
海外出張が多い出張者にとっては、実は空港までの往復…ってのが地味に億劫だったするんだけど…そんな億劫な思いから解放される乗り合いバスサービス「near.me」をご存知でしょうか? どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ アタシのように定期的に海外出張に行く人間にとって一番面倒臭く感じる事が往路復路共にある、空港までの道のりだったりして…特に仕事で行く場合は荷物も増えちゃうし、出来るだけ楽に行きたい… そして、そんな時にすごく使えるサービスが自宅から空港までドアtoドアで送迎して貰えるサービス「near.me」だった ...
先日、何気なく車を走らせて信号待ちをしている時に店先の「CURRY」の看板を見てググって訪問…という理想的な出会いをしてしまったのがこのPAKU PAKUさん… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ カレーと言えば、ラーメンと並んで日本人が大好きな国民食なんだけど、カレーというカテゴリーの中でも更に細かく分類分けする事が出来る…という事実は食べ歩きをするようになってから知った事だったりして、この「PAKU PAKU」さんは日式カレーよりも本格的なスパイスカレーという位置付け…(因みにカレー初心者です…) アクセス ...
早朝、便意をもよおして起きたら喉に若干の違和感を感じるも、うがいしてからもう一度就寝して起きたら喉の違和感は無くなっていた…でも、これこそがまさに風邪の引き始めだと思うエヂです⎛´・ω・`⎞ そして1回こうなっちゃうともう残念ながら簡単には解放して貰えないんだ… そう…アタシは今…もうかれこれ1週間程も風邪の引き始めに抗っているんだ…_(┐「ε:)_ リンク 風邪の予感〜防御行動開始 聞けば周りは学級閉鎖ばかりで、気付いたら咳を連発してマスクしてる同僚に周りを囲まれていたりするんだからまぁ…当然ちゃ当然と ...
アタシは割と映画好きな方なんだけど、実はその昔は洋画にばかり興味を持っており、お膝元の日本映画の事をどこか馬鹿にして…それこそ、見もせずに勝手に面白く無いと決めつけていたバカな過去を持っている… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ 確かにハリウッド作品と比べるとその圧倒的なハリウッドマネーの前では霞んでしまうし、アクションだってお金かけられないのは否めない… だからこそ、浅野忠信さんや真田広之さん、渡辺謙さんなんかの力と志のある俳優さんがアメリカに渡ってしまう…というのは現実としてあって、仕方ない部分なんだけど ...
2024年2月3日の記事で、アタシが昨年2023年9月23日に購入したTYPE-CのAir Pods Proが「片耳だけ聞こえない」という症状が頻繁に起こる件についてApple Storeに行ってきた件を書いたんだけど、その後もやっぱり症状が続いたため、もういても経ってもいられなくなってApple Storeに突撃してきたエヂです⎛´・ω・`⎞ 症状としてはいつも同じなんだけど、「さぁ!ジョギングでも行くか!」と、いきりたってAir Pods Proを耳に装着すると「ポンポコポコポコポコ…」等という情けな ...
ひとしきり食事と美味しいお酒を飲んだ後に、もう人盛り上がり…とか、もう少し喋りたい…みたいな時に使えるお店を知っておく…というのもまたイケおじ… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ 例えば得意先の人と飲んだ後にもう一軒…とか、部下を連れてもう一軒…或いはニキータを連れて「君の瞳に乾杯チーン…」でもいいと思うんだけど、「bar K家」さんは四条河原町の夜の2軒目使いにピッタリのオシャレなバーなんです アクセス 距離的に最寄り駅と言うと京阪電車の「三条」駅なんだけど、道順がシンプルで分かりやすいのは京都市営地下鉄烏 ...
日系平均株価がバブル後最高値を更新!とか言っていたのが先日の話で、今は4万円を超える!とかなんとか聞こえてくる熱狂の裏で、バブルバブル…と言う声が聴こえて止まないエヂです⎛´・ω・`⎞ 結論から言いますと、アタシは損も得も無いまま、今朝チキンレースを降りさせて頂きました… やはり昨年末感じた通り、今年はちょっと株式投資をするにはリスクが大きそうだなぁ…というのがその理由ですが…朝起きてどうなってるやら、もう気が気じゃないので疲れた…というのが正直なところ 注目される時こそ危ない時 これは前にも思ったんだけ ...
その昔、ミッキー・ロークというアメリカの俳優さんが日本で大人気になっていた事を今でも覚えている人はもうそんなに多くは無い… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ 稀代のセクシー俳優であり、日本では映画「ナインハーフ」で人気が爆発!お酒のCMや車のCM等に引っ張りだこであり、まぁ良くある話なんだけど、何故かアメリカ本国よりも加熱した人気があった時期があった俳優さんだったりする… しかしながら、その人気絶頂の時に日本でした八百長ボクシングで皆さん興醒め…そこから坂を転がるように転落して行った俳優さんだったんだけど、当 ...
結婚して子供も成長し、やがてハタチを超えて親離れをして行く… そんな中で、子供達の成長と同時に、同じ時期を過ごして来たご近所さん夫婦達に異変が起こる様子を見聞きして、異性間のステディな関係構築の難しさというものを感じるエヂです⎛´・ω・`⎞ 「亭主元気で留守が良い」なんてのは昔良く言った話なんだけど、好きで一緒になった筈の2人が長い歳月を経てそんな関係性になるなんて…って思うんだけど、実際「亭主元気で留守が良い」はまだマシな方であり、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいな関係性にまで至る人も多いらしい…何で ...