- HOME >
- エヂ
エヂ
グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」
*この記事は旧ブログであるアメブロ(ejiのブログ)の記事を再構成したものです。アメブロでの記事の投稿日は2018年10月29日でした。(アメブロ側の記事は消去させて頂いております。) 自分は基本アクションゲームしかやらないのですが、昔からそうだったワケでは無く…。その昔はドラゴンクエストとかもやっていたんですよ。 今でも初代ドラクエのふっかつの呪文を『すすげじも…』までは記憶しておりますエヂです。 そんなドラクエですが、当時としては『自分の名前をゲームの主人公キャラに出来る』点が新しかったものです。 © ...
2年前、1匹の猫ちゃんが我が家の家族になった。 私は彼女をペットショップで購入したのですが、今は世の中的には保護猫を迎えてあげなよ…ペットショップでは普通買わないぜ?って流れがある事を最近知ったエヂです。( ˘ω˘ 猫を飼おうという事になったキッカケはコロナになる前、偶然行ったペットショップで見てしまったから…という事がキッカケだったりします。 その昔、私が子供の頃、我が家のベランダには猫が住み着いていたんです。 元々は私が学校帰りに見かけたその猫に鰹節をあげちゃったら家までついて来てしまった…という事な ...
*この記事は旧ブログであるアメブロ(ejiのブログ)の記事を再構成したものです。アメブロでの記事の投稿日は2018年10月19日でした。(アメブロ側の記事は消去させて頂いております。) 今でこそ死にゲーばっかやっていますが、少し前はモンスターハンターシリーズに夢中で、毎晩のようにオンラインでキャッキャッしていたのは楽しかった想い出…エヂです。( ˘ω˘ 私がモンスターハンターをやり始めたのはモンスターハンター2(所謂ドス)からです。 カプコン黄金期の勢いは凄かった! 思えば私的にはゲームを選ぶ基準として昔 ...
*この記事は旧ブログであるアメブロ(ejiのブログ)の記事を再構成したものです アメブロでの記事の投稿日は2020年5月24日でした(アメブロ側の記事は消去させて頂いております) 映画紹介の月刊誌を楽しみにしていたあの頃 子供の頃から映画大好きっ子で、月刊SCREENと月間ロードショーを愛読していたエヂです⎛´・ω・`⎞ リンク 今でも月刊SCREENは継続して発刊されているようですね 映画が娯楽の中心だった時代…映画が楽しみ過ぎる人達に向けてこれから公開される映画の紹介をする雑誌…というのが2つ存在して ...
今夜はまたまた英会話。ちょっとモチベーションが上がり難いけど、やっておいた方がいいんだろうなぁ…なんて考えながら歩いているエヂです。( ˘ω˘ 英会話には全くもって関係無い話なのだが、最近昔良く友人と遊んだりしていた辺りを車で通る事があり、凄いノスタルジックな気持ちになった時にふと昔の友人S君の事を思い出した。 あ…ここ、パチンコ屋さんだったんだよなぁ…。 その彼はパチンコをこよなく愛し、顔はシャープで男前だったのだが、ファッションに無頓着で笑うと大量に鼻毛がそよいだりして、基本的に女子に対して奥手だった ...
*表題の前の累計時間は1月1日起算で英会話教室で勉強に費やした時間を記録している数字になります。 引用:ワーナーブラザーズ公式サイト https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=2789/ この映画を初めてみた時は所謂Fワードってやつばっかだったので、英語の勉強にはならないな…と思っていたのですが、ちゃんと解ってて見るとコメディって結構使える表現多いな…と思って、このハングオーバー!とハングオーバー!!(2)は今でも繰り返 ...
たまたま車で通り掛かったところで担担麺胡さんの冷凍ラーメン自販機を発見し、確かなんだろうか?とググろうと思ったのですが、この『胡』という字をエビスと読む事が出来ず、仕方なく…京都駅 担担麺 冷凍ラーメン自販機とググったらゼロヒットでした…。 エヂです。( ˘ω˘ そんなワケで今宵は京都駅前にある坦々麺胡さん前に設置してあった冷凍ラーメン自販機でラーメンを購入しました。 ロケーション 京都駅前のヨドバシカメラ駐車場入り口の近所にあります。この胡さんは山科に本店があって、昔、西院の支店では食べた事があります。 ...
*この記事は旧ブログであるアメブロ(ejiのブログ)の記事を再構成したものです。アメブロでのこの記事の投稿日は2019年9月22日でした。(アメブロ側の記事は消去させて頂きました。) 昔、子供に『おおきに』ってどういう意味なん?と聞かれ、『おおきに』は便利な言葉で、おはようも、こんにちはも、こんばんはも、最近どう?も全部兼ねてる言葉やで!と教えた事があります。 「おおきに」はイタリアのチャオ!みたいなもんなんです。 エヂです。( ˘ω˘ そうだ。「おおきに」は「チャオ!」なのだ。 因みにチャオ!とはイタリ ...
最近はいいことが全然無く、嫌なことが多いのですが、リフレッシュしなきゃな!と思い立って、日曜日に嫁と一緒に鰻を食べて、KYOTO GRAPHIEで芸術の世界を見て回ると思いの他、気分転換になり、やはり何かを打ち破るには行動しか無いんだな…と感じたエヂです。( ˘ω˘ さて。 今夜は先日まで桜目当ての観光客で溢れかえっていた蹴上の方が走りたくなり、平安神宮と南禅寺を絡めて走ってきました。 橋の上から琵琶湖疏水博物館を望む…。 ここもKYOTO GRAPHIEの会場だったりします。 今週末か、再来週末には行く ...
先日、好調過ぎるマーケットの基調を嫌って個人投資家の売りが加速する…等というネット記事を飲みながら見てしまい、勢いで持っていたアメリカ株(ま…たいして持ってなかったんですけどw)を全売却して、翌日に買い戻すという愚行を行なってしまったエヂです。(´Д`) : ; . ヵハッ… まぁ、一旦上がりはしたものの、そこからまた下がっているのでネット記事は合っていたワケですが…。 取り敢えず一応は利益が出てしまったので、たまには嫁と美味しいものでも食べに行くか…と少しのお金を証券口座から下ろして、ベタですが京極かね ...
