- HOME >
- エヂ
エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!「アタシはヨドバシカメラのゲームコーナーでゼルダの伝説のPVを眺めていたと思ったら、いつの間にか任天堂スイッチ本体、ガラスフィルム、そしてゼルダの伝説のソフトを買っていた」な…何を言っているのか…(略 どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ そんなワケで三度任天堂スイッチを購入とあいなってしまい、一体何をやっているのか自分でも良く解りませんが任天堂スイッチを売っぱらった時のブログ記事を見てみると「2度ある事は3度ある」として、多分また何か面白そうなのスイッチ2と一緒に出たりしたら ...
アタシに利益と安心感をもたらし続けてくれている安心要素満点の花王株が昨日起きたら急落していたのを見て改めて株の面白さを感じているエヂです⎛´・ω・`⎞ 花王株と言えば2.98%の利回りがウリの良銘柄であり、先日発売されていたプレジデントの「株、投資完全ガイド」の中でも「持っておいた方がいい株リスト」に入っていたのを見たばかりなのだ… リンク 株価急落の理由 花王の株価下落の原因は5月10日に発表された2023年12月期第1四半期(1-3月)の決算内容にあるようで 連結最終利益が前年同期比73.6%減の48 ...
「実は中国人は紹興酒をあまり飲まない」という話を聞いた事があって…確かに中国人が紹興酒飲むところ見た事ないな…とふと考えてしまったエヂです⎛´・ω・`⎞ 若い人はビール、中年は白酒…ってのがアタシの勝手なイメージなんだけど、古家にある孔乙己酒店というレストランの前に書かれた「紹興酒場」という看板を見てそんな話を思い出し、興味が湧いたので夜ご飯に突撃してまいりました アクセス 場所は地下鉄10号線の「伊犁路」(イーリールー)駅から直結した上海高島屋の直ぐ近く… 高島屋前の虹橋路を道沿いに西に歩いて行くと左手 ...
何かがキッカケで昔の映画がどうしても観たくなる事が良くあるエヂです⎛´・ω・`⎞ 12モンキーズはテリー・ギリアム監督が1996年に世に送り出した作品なのですが、この映画を今敢えて観た理由としては「今まさにタイムリーなテーマ」が映画の柱になっている事であり、それは「一体、誰が疫病のウイルスをバラ撒いたのか?」というもの…って聴くと興味湧きませんか? 映画で主役を演じるブルース・ウィルスは認知症を患っている事で先頃ニュースになりましたが、この映画は脂が乗り切った時代の彼が主役を演じるSFミステリーになります ...
最近、英会話教室に通う以外に、意識的に自宅での勉強時間をある程度時間を割いてするようになったんだけど、ここに来て「勉強」というものの本質…みたいなものがぼんやりと見えてきた気がしているエヂです⎛´・ω・`⎞ 何しろ所謂学生時代には学ぶ事を全くせず、授業中ライフワークにしていたパラパラ漫画を書くのに忙しくしていたアタシである この歳になってようやく、そもそも「勉強」とは何なのか…という事に気付き始めたんだけど、周りを見るにどうやら学生の時はそれなりに頑張っていた人も大人になるとこの事を忘れちゃうみたいなので ...
九龍酒店(THE KOWLOON HOTEL)と聞けばその昔、伸びゆく日本経済と共に香港を謳歌した世代の人が遠い目をして目を細めるホテル… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ 1990年頃…かつて尖沙咀(チムサーチョイ)のビジネスホテルと言えばこのTHE KOWLOON HOTELを挙げる人が多かった筈… 次点でキンバリー、お金持ちならシェラトン、ビリオネアならペニンシュラ…とかそんな時代… 何を隠そうアタシの初めての海外はここ…香港だったワケで、あの当時は英語も全然話せなくて、それはそれはもうビビりまくってま ...
四条烏丸界隈と言えば京都のオフィス街と観光客が行き交う繁華街が混ざり合った場所であり、当然レストランなんかも沢山あるんだけど、この界隈で安くてボリュームのあるランチ…ってなるとこの魏飯餃子さんがお得なんじゃ無いかな…って思うエヂです⎛´・ω・`⎞ 元々はイタリアンレストランがあった場所に2022年にオープンした中華料理のお店がこの魏飯餃子さん アクセス 最寄駅は京都市営地下鉄の「烏丸御池」駅か京阪電車「三条」駅になりますが、近いのは烏丸御池駅です 地下鉄の出口「3−1」から地上へ出て、そのまま御池通り沿い ...
「今日は1日中雨が降りますよ」っていう天気予報の日は極力出掛けたく無いんだけど、どうしてもお出かけしなくちゃならない場合、もう割り切って長靴を履いて出掛けるようにしているエヂです⎛´・ω・`⎞ いくら靴に防水スプレーなんて撒いてみたところで雨風を防ぐには限界があるし、防水スプレーが築く事が出来る防水防護壁なんて深めの水溜りに足を踏み入れてしまうだけで崩壊しちゃう… 靴下が濡れたあのズクズクした感じ… 凄く不愉快なので、そんな思いをするくらいなら最初から長靴を履いていく… そして同じ長靴なら機能美に優れてい ...
鼎泰豊(ディンタイフォン)と言えばあまりにも有名な台湾中華料理店であり、中国や日本にも沢山の店舗があったりするんだけど、少なくとも京都にある同店舗はお店で作って居ないので味が全然違うかったりして、やっぱり海外で食べないとダメなんだよな…と感じた事があるエヂです⎛´・ω・`⎞ 上海の鼎泰豊はちゃんとお店で小籠包を包んでおり、初めて食べた時はその美味さに驚愕した記憶があって…(因みに始めた食べたのも静安寺のポートマンリッツカールトンホテルでした)こんなに美味しい中華料理があるのか!と感心した記憶があります ア ...
最近またまたゲームをプレイする時間が全然取れないんだけど、何やらゲーム業界が俄かに活気付いて来ている様子はそんなアタシにも伝わってきており…今後出てくるであろう大作ソフトの購入計画についてもちょっと考えなきゃな…と思っているエヂです⎛´・ω・`⎞ 新しいゲームの発表ってやっぱりワクワクするんですよね 昔と比べるとソフトの開発に物凄いお金と時間が掛かるようになっちゃったので本当に大袈裟では無くハリウッドの映画のスケジュールみたいな頻度でしか大作ソフトと呼ばれるものが発表されなくなって来てます そしてどうも様 ...