- HOME >
- エヂ
エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」
先日、いつものようにインターネット上のパトロールを終え、YouTube散策をしている時に何気なく見てしまった「機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE」という動画を見て、一瞬かなり胸が躍りつつも、何か見てはいけないものを見てしまった感のようなものに苛まれてしまったエヂです…_(┐「ε:)_ 見つけてしまった映像はガンダムファンなら感涙もののシャアとアムロの戦い…しかも、時代背景はあの「逆襲のシャア」と聞けばもう興奮を抑える事が出来ない筈…!!なんだけど… 逆襲のシャアの前日譚 映像はロンドベルに所属するアム ...
そろそろ発表…というか、配信が始まるんじゃないの?と勝手に思い込んでいた「ELDENRING」のDLCが、2024年6月21日発売と聞いて、ちょっと遅いんだな…と感じてしまったエヂです_(┐「ε:)_ 3月くらいとか誰か言って無かったっけ…? しかしながら、考えてみたら3月は3月で「ドラゴンズドグマ2」で忙しいからね… 丁度良いと言えば丁度良いんだぜ… SHADOW OF THE ELDTREE 「エルデンリング」のDLCの正式名称は「SHADOW OF THE ELDTREE」であり、このゲームの中で「 ...
17、8の頃、女の子にモテたくて、それまであまり興味の無かったオシャレ系雑誌なんかを見ては服を選んだりしていたあの頃よりも、そろそろ40代の終わりが見えてきた今の方がオシャレに興味があるんだよな…と感じるエヂです⎛´・ω・`⎞ そろそろ春の足音が聞こえ始める今日この頃、春の装いに好きな色とサイズの拘りがあるようであれば今が春物衣料品購入の時… 貴方が落としたのは普通のオジさんですか?それともイケてるオジさんですか…?( ˘ω˘ アタシはイケてるオジさんになりたい…( ˘ω˘ オシャレの定義について考える ...
1987年といえば、ミッキー・ロークの代表作である「ナインハーフ」の僅か翌年なのに、漲る色気どころか、ちょっとだらしなさそうに見える感じに驚きを隠せないエヂです⎛´・ω・`⎞ 「ナインハーフ」が公開されたのは1986年であり、彼のいやらしさが真骨頂を迎える「蘭の女」が1989年… この当時のミッキー・ロークの演技と言えば、肩パットが入ったジャケットを着て、用もないのにしきりに女性の顔を眺めては笑みを浮かべて、また女性の顔を覗き込んでは笑みを浮かべる…時折、ボショボショと喋っては笑みを浮かべる…みたいな感じ ...
出汁の文化が根強い京都では、カレーうどんのお店も結構多いんだけど、キーマカレーうどん…って割と新しいかも…と感じているエヂです⎛´・ω・`⎞ 前々からお店前に行列が出来ていたのは知ってたんだけど、何気なく前を通りかかったらあまり待ち人が居なかったのでチャンスとばかりに入店してみた次第… アクセス 最寄り駅は京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 24番出口から地上に出て、四条通を左手にして西側へ… 室町通を過ぎて、次の信号機のある交差点で新町通を右(北方向)に曲がり、最初の十字路である錦小路通の角にあるのが「京町 ...
もうすぐ「ドラゴンズドグマ2」の発売を控えて、このままでは「Loads of the Fallen」がまた積みゲーになってしまうという焦りを禁じ得ないエヂです⎛´・ω・`⎞ リンク リンク しかし、今週の木曜日発売なのに(3月22日発売の誤りでした…)この盛り上がりの無さは大丈夫なのだろうか…なんて事を考えつつ、今日もまたカルラス下層を行きます… ようやく…何と無く繋がりが見えつつあるこのエリア… 改めてじっくり散策してみると、まー割と広いんですよねこのエリア… 未だ繋がりが良くわからない場所もあるし…相 ...
戦争映画というジャンルは実は人を選ぶジャンルだと思ってるんだけど、1980年代なんかは日曜洋画劇場でガンガン放送されてたんだよな…と、懐かしさに眉を顰めるエヂです⎛´・ω・`⎞ 昔、お付き合いしていた女性が「戦争映画だけは絶対に観ない」と言っていたのを唐突に思い出したりして、少しノスタルジーを感じるこのプラトーンのパッケージ… リンク このあまりにも有名なウィレム・デフォーのポーズ…プラトーンを観た事無くても、このポーズを「見たことある!」って人は意外と多いと思うんだ そんな映画プラトーンはU-NEXTで ...
ちょっと合間にプレイするには難し過ぎる難易度の「Loads of the Fallen」…深夜の1時間、2時間程だけ向き合っているのですが、この「カルラス下層」エリアでかなり足踏みをしているのがもどかしいエヂです⎛´・ω・`⎞ もうねぇ…このエリアは本当に難しいですねぇ… 何が難しいって、ボスだった敵が道中…何か凄く普通に配置されてたりするのに加えて、相変わらずマップがわかりにくくて、全然覚えられない… 更に、散々マップを散策して敵をある程度片付けてから今度は「アンブラル・ランプ」をかざす事で見える死の世 ...
アメリカ同時多発テロ事件と言えば、2001年9月11日に起きた事件で、当時アタシもテレビのニュースを見ながら妙に現実感の無い映像に驚いたのを記憶している… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ そしてあの事件で過激派組織アルカイダを率いたとされているのがウサマ・ビン・ラディン氏であり、CIAが居場所を突き止め、射殺するまでの実に10年もの捜査を史実に基づきながら映像化したのがこの作品 因みに英題も「Zero Dark Thirty」であり、意味は未明の0時30分、作戦が開始された時間を指しているらしい… そんな映 ...
家電製品はいつか必ず壊れる日がくるんだけど、取り分け白物家電というのは壊れた時の破壊力が半端無く…壮絶に困らされて、振り回されたりするのがイヤなので、白物家電用積み立てをしているエヂです⎛´・ω・`⎞ 我が家が今の洗濯機を購入したのは2017年11月であり、既にヨドバシの5年保証も無くなり、修理歴2回… 次に壊れるともうどうしようも無いのは前からわかっている事であり、数年前からやっていた洗濯機積み立てが目標値に達したのを期に洗濯乾燥機を購入した次第… 洗濯機が壊れたら… 1日2回のジムを同じトレーニングウ ...