英会話

【英会話(累計95時間)】「日本人に英語が苦手な人が多すぎるワケ」とな…?

2022年8月23日

昨日、ヤフートップに出ていた「ドラゴン桜」東大生も納得した「日本人に英語が苦手な人が多すぎるワケ」を読んで、まぁ確かにそうなのかも知れないな…でも、これを治せるのであれば、皆マスクを外せるのだ…アムロ…なぜこれが解らん!と感じたエヂです。⎛´・ω・`⎞

なぜ日本人は「英語ができない」と考えてしまうのか?

「英語ができない」と思い込まされている一番の原因は「ペラペラと流ちょうにカッコよく話さないといけない」と考える自分自身のプライドにあるのかもしれません。

 周りからよく見られたいという殻を破れば、意外と「あ、英語なんて簡単じゃん」と思えるかもしれませんよ。

引用 日刊SPA!「ドラゴン桜」東大生も納得した「日本人に英語が苦手な人が多すぎるワケ」https://news,yahoo.co.jp/articlesa8f68c8a0351297a86a428f4344139d47f176a17?page=3

日本は他人の事を気にする文化

確かにそうだろうな…と思える。日本人は「周りからどう見られているか」とかを凄く気にする社会に住んでおり、これは逆に言うと他人の事を凄く気にしたり妬んだりする文化なのだ。

普段日本では牛丼屋ですら1人では入らない私が、海外でGoPro片手に1人で食事をする事が出来るのは文化の違いによる気楽さがあるからである。

あっちの人は他人が何をしてようがあまり気にしない。

人と人との距離感が自由で、皆好きな事をやっている

人は人、自分は自分という感じ。そしてこれは関心が無いという事では無く、皆、個人の楽しみを謳歌する権利があり、色々な考え、主義があるものとした事をベースとしている(無論、他人の権利を侵害しない範囲で)のでそうなっている気がする。

日本というのは他人の事を気にするし、その中で人と違う事をやっていると凄く浮くのだ。

そして更に追い討ちをかけるように浮いていることを自覚させられる…。

後、厄介なのが恥である。人は恥のために死ぬ…。

人前で間違った英語なんかで話して恥をかくなんてまっぴらごめんなのだ!

と、まぁマイナス面を書いてみたが、その代わりに日本村で暮らせば全体的に安定した景観や治安の中で清潔感溢れる生活が維持出来る…という利点もある。ただまぁ、それがネットの氾濫で何年も前から既に一部で崩壊してきている気もするんだけど…。(イマココ!

日本人を風刺した沈没船ジョーク

A luxury cruise ship begins to sink. The lifeboat is already crowded with men, but there are women and children waiting to get on.

The captain of the ship says...

To Americans : If you jump, you will be a hero!

To English men: if you're a gentleman, you will jump!

To Germans: Jumping is the rule on this ship!

To Italian men: If you jump, women will love you!

To French people: Don't jump!

To the Japanese: Everyone else is jumping!

豪華客船が沈没し始める…。救命ボートは既に男性で込み合っているが、女性や子供達が乗船を待っている。

船長は言う…。

アメリカ人に:もし、君が飛び降りたら君はヒーローだ!

イギリス人に:もし君が紳士なら、君は飛び降りるだろう!

ドイツ人に:この船ではジャンプする事がルールです!

イタリア人に:ジャンプすれば、女性はあなたを愛するでしょう!

フランス人に:ジャンプしないでください!

日本人に:他のみんなはもうジャンプしたぞ!

元ネタは不明も出所は海外では無い模様…

海外から見た日本人を風刺したジョークで、レミングスのような日本の国民性を風刺しています。で、これに繋がるのが同調圧力によるマスク文化だったりして…。

他人を気にする殻を日本に居ながら得る刺激のみで破れるのであれば、皆マスクを外す気がするんですよね…。

そして同調圧力でマスクが外せなくなっている間に、もはやマスクが「顔パンツ」になる辺り、日本という国では何でもガラパゴスに出来る土壌が整っていて笑えない…。_(┐「ε:)_

ある程度英語力がある人向けの記事?

後、記事で触れられているのは恐らく「ある程度英語の勉強は出来るのに話す事が出来ない」人の事であり、そこそこの大学を出てメールでは英語を操るのに「話す事は出来ない」とする人達の事のように聞こえた。

周りからよく見られたいという殻を破る事で簡単に意思疎通が図れるレベルの英語が口から出るという事は、少なくとも中学レベルの単語と文法をマスターしているという条件が出てくるので、多くの日本人では無いような気もする…。

その層はそこまで厚くは無いと思う

実際、多くの日本人は英語なんて話す必要も無いので関心が無いというのが実情なんだと思う。

歴史的な背景の違い

海外の人と話をする時、日本を知る海外の人から何度か聞いた事がある台詞があって…。

男子A

日本人は日本に居ると、英語で話すチャンスが

全然無いだろ?そこだよ!

香港の人は英語が話せるからいいなぁ…。

エヂ
女子B

それは歴史的な問題が背景にあるのよ…。

例えば、香港は過去にイギリスの植民地だった背景があるので英語文化が入り込んだ…という背景があります。歴史によれば香港の人達はイギリスがくれたレッセフェール!(自由放任主義)として明るい歴史として捉えています。事実、イギリスから中国に返還される事が決まった時には、多いに問題になり、多くの香港市民がカナダに亡命したと言われています。

90%の人が英語を話すと言われているフィリピンも1898年から40年間アメリカの植民地だった歴史があります。

日本は良くも悪くもそんな変化が起こらなかった…という背景があるんだろうなぁ…。

ま、だから今ここに存在するのかもしれませんけど…。

さて。今夜もまた英会話2時間でした。内容としてはリスニングと日本語を英語に直す授業と、ネイティブとのフリートーク。

相変わらず出ないんですよねぇ…何だろなぁ…。もうちょっと定番表現を意識的に増やす方向に動いた方がいいかなぁ…。

で、やっぱり今日も授業の前に予習してて思ったんですけど、英語でのエピソードを考える時は日本語じゃなくて英語で考えて書いてます。

ところが、授業のカリキュラムの中で日本語を聞いて英語で直せ!と言われるとやっぱりもたつくのは日本語の表現が先に来すぎて邪魔をしてるんですね。

もっと自由に考えられる柔軟性が必要なのは解ってるんだけど、それが出来ないんですよねぇ…。一緒に授業を受けているあの女子は出来てるのになぁ…。

悔しい…。⎛´・ω・`⎞


英会話ランキング

-英会話
-