そろそろ京都市内でも各所の桜が開花して来たのを見て、少しの非日常を味わうには最高かも知れない…と、車で少し移動してから朝ランを敢行したエヂです。( ˘ω˘
定期的なジョギングの1番の敵は、変わらない景色だと思っていて…。
だから私はジムでは走らない事にしてます。壁に向かって…というのは、私にとっては凄くつまらない行為なんです。
だからまぁ、ジムのランニングマシンには必ずテレビが付いているワケですが…テレビってその時必要な情報を手に入れられるワケじゃありませんからね。
景色自体を変えてしまうのが1番効果的なのはもう間違いなく…。
電車に乗って移動するか、車に乗って移動してから走る…というのをたまにやります。
私はこれを暇を持て余した神々のランニングと称しています。
ネックは電車移動の場合にしても、車移動の場合にしても少額ながらコストが掛かってしまう事ですが、その代わりに得られる非日常感というのは等価交換出来ている気がします。
桜は早いやつはもう葉桜になってます。
普通のやつは6分咲き…くらい?見頃は来週ですね。
しかしこの季節はいいですねぇ…。
今朝のBGMはYouTubeの『ヒトデせいやチャンネル』さんで、WordPressの事をインプットしてから、『ニック式英会話』のマイ・インターンでリスニングを聴きながら英会話…って感じです。
今朝は5.78キロを35分。
景色が変わると気分が変わる…。全然知らない土地とか走ってみたいなぁ…。