近年は唐突にアップデートがやってくるもので…あのエルデンリングのアップデート「闘技場」が昨日から急遽配信…と聞いて、久々にビールを飲みながらPS5の電源を入れてみたエヂです⎛´・ω・`⎞
どうせ長い長いアプデとインスコがあるんでしょう?と思いつつ、他の用事をしながら別画面でPS5を起動していたのですが、意外とファイルが軽くてインスコまで時間が掛からなかったのは予想外…
まぁ、予めソフトに入っているもののロックを外すだけ…って事で、昨夜のアプデ内容は闘技場のデータというよりは、細かい調整用のデータがメインであり、まぁつまり内容としてはいつものアプデ…って事なのでしょう
魔法使いが輝く6人共闘
アタシのエルデンリングは3周目を終わらせたところで止まっており、魔法使い…それもアズール砲特化の状態になっているワケです
いくらなんでも闘技場でアズールは無いよな…という事で魔法を適当に記憶スロットに入れて、いざ闘技場へ…
「闘技場」と言われて直ぐに思い浮かぶのはリムグレイブにあったあの大きな建物ですね

闘技場までの道に障害は無いけど、闘技場の近くに祝福は無し…
そしてついでに闘技場にも祝福が無いので、魔法を変えたいと思うと祝福まで戻る必要があったりするワケです(まぁ、これは後でその必要が無くなる事が判明するのですが…)
まずはリムグレイブ闘技場に行ってみる…

闘技場内で6人プレイが可能になっており、3対3のチーム戦か6人全員で殺し合うバトルロワイヤルモードから選べるようになっています
因みに遺灰は使えず…
取り敢えず3対3のチーム戦に参加してみます…
流石に昨日から配信されているだけあってマッチングは直ぐに決まりますね…
ルールとしては300秒という時間内で3対3に別れて戦う…って事になっており、死んでも直ぐにリスポン可能
300秒という時間の中で相手を沢山倒したチームが勝ち…というシンプルなゲーム
そしてこのゲームは魔法使いが結構輝く!(と思う)

昨日は1対1とか3対3とか色々やってみたんだけど、相手の死角から遠距離攻撃する魔法…というアビリティが最も輝くのはこの3対3のチームプレイだと思う
逆に1対1とかで遺灰も無いマッチになると魔法使いは全ての攻撃を避けられて、距離を詰められるだけになっちゃうので難易度が上がる気がする
やはり魔法使いには多少の卑怯さと図太さが大事なんですよねセレン先生?⎛´・ω・`⎞
闘技場は全部で3つ
闘技場の説明に書いてある「1度行った事がある闘技場は以後、円卓からも行けるようになる」…って説明を見て思う…
もしかして闘技場は2つ以上あるの?
って事で調べてみたら3つありました
当初はリムグレイブだけに闘技場が存在すると思ってたんだけど、王都ローデイルと、ケイリッドの井戸から行けるデカいアレキサンダーが居た場所にも闘技場があります

ゲームを3回クリアーした状態のアタシの狭間の国のマップはスッカスカなので、今更シーフラ側の井戸を潜ってから抜けた先にあるケイリッドにある闘技場ってのが一番遠かった…

それぞれの闘技場は闘技形式が違っており、「決闘」、「乱闘/共闘」、「遺灰有り」となっております
この内、決闘はガチのやつであり、自分の力のみで相手と戦うやつ…
乱闘/共闘はチーム戦とバトルロワイヤルであり、先に言った「魔法使いが一番輝くやつ」
最後の遺灰有りは、その名の通り遺灰有りの決闘であり、不確定要素多数で昨日の時点では一番面白かったかもw

でも、これ結局ティシー呼んだら最強なんじゃ…って思うけど、まだ色々やってみないと解りませんね
ガチのやつはやっぱり脳筋とか技量系キャラが強いんでしょうね
武器もムチとかトリッキーなやつを持ってくる人が居たりして面白い…
戦技も組み合わせれば、戦い方の幅はかなり広がるので、対戦が好きな人はハマれるかも…です
因みにアタシはそこまで対人戦は好きでは無いので、正直微妙…ですかね…
DLCはまだですか?⎛´・ω・`⎞