エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」

ワークアウト 雑記

2022/6/5

ドッチボールでボールから逃げ回ってた男子は素性が脳筋では無いだけ【朝ラン66(累計402.46キロ)】

昨日、ツイッターで「体育のドッチボールでボールから逃げ回ってた男子、見事に全員弱者男性になってる」というのを見て、それは安直過ぎるだろ…と思ったエヂです。⎛´・ω・`⎞ 何を隠そう私はドッチボールを「ボールを華麗にかわして逃げ回ったものが勝ち」な競技だと思っていた(最初だけ)。 理屈としては「己より力の劣る個体に狙いを定め、力いっぱいボールを投げ込むという「暴力性」を発揮できなかったオスは、大人になった後も異性の獲得に苦戦するという事が分かった」…であるが…。 ドッチボールが出来ない人は、多くの場合生まれ ...

京都グルメ

2022/6/4

RAW patisserie&chocolate【えぇ?これ本当にケーキなの?食べるのが勿体無いアートデザート】

情景を、形状にしたデザートがある…それはまるでオブジェのようであり、芸術作品のようであり…そんなデザートをゆったりとした空間で食べる事が出来るお店「RAU patisserie & chocolate」が四条河原町の「GOOD NATURE STATION」に入っている… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ 高島屋横の複合施設「GOOD NATURE STATION」は「信じられるものだけを、美味しく、楽しく」を掲げ、モノ消費、コト消費に合わせたEXPERIENCEの提案をしてくれる場所であり、もの凄い ...

京都グルメ

2023/2/1

オステリア イルカント デル オルマッジオ【気負わず食べられる絶品トスカーナ料理!】

先日、私のお誕生日ディナーに「何食べたい俺?」と自問したら、俺が「トスカーナ料理が食べたい!」と言ったので四条烏丸にあるイタリアンに行ってきたエヂです。⎛´・ω・`⎞ お店の名前はOsteria Il Canto Del Maggio (オステリア イルカント デルマッジオ)さんです。 アクセス 四条烏丸を四条通り沿いに東に行って、堺町通りを北へ…。錦市場を横切って、蛸薬師通り手前西側です。 ご夫婦で営まれている生粋のトスカーナ料理店…って感じで、地元の老夫婦とかにも人気があるという、まんまイタリアンな雰 ...

ELDEN RING ゲーム

2022/6/9

エルデンリングその25【爛れた樹霊】

思えば遠くへ来たもんだ…ってな思いを感じるようになって来たエルデンリングの世界。私の冒険は中盤を過ぎて、恐らく後半へ差し掛かろうか…というところか…と、勝手に推察しているエヂです。⎛´・ω・`⎞ でも、多分まだまだ枝の部分が沢山あるからメインばかりを追わずに戻る事も出来る筈…。 例えば今追っているユーノ・ホスローだってそうだと思うんです。 火山館ってもしかしたらメインに関係ないただのサブなのかもしれない…。 そんなワケで禁域を超えてユーノ・ホスローの居る巨人達の山嶺を目指しているワケですが、まぁそう簡単に ...

ワークアウト

2022/6/4

探偵ナイトスクープのお爺ちゃんと長距離鬼ごっこを見て感じた悲哀…【朝ラン65(累計397.96キロ)】

昨日、金曜日の夜は珍しくお酒を飲みながらテレビの前に座って、たまたま地上波で放映していた映画「THE・ファブル」を観てしまったエヂです。⎛´・ω・`⎞ テレビって滅多に観ないんですけど、岡田准一さんのアクション観てるとついつい足が止まっちゃいますよねぇ…。そしてそのまま酎ハイをテーブルの上に置いちゃいますよねぇ…。もはやその道のプロのような動きになっているので、やっぱり見惚れてしまいます。 この間のトップガンマーヴェリックのトム・クルーズなんかもそうなんでしょう。 で、その「THE・ファブル」を見終えた後 ...

ワークアウト

2023/5/20

俺的ジム通いを続けるコツ【継続は力なり】

ずーっとジムとかジョギングをするのが当たり前の暮らしを送っているのですが、ジムに毎日のように通っているとそこにいる人を大体覚えちゃうようになるんだけど、その中にほんの一瞬だけガーっとやって居なくなっちゃう人…っていうのも割と目に付くエヂです⎛´・ω・`⎞ 「ダイエットする!」とか、「健康診断で引っかかったから!」とか、壮大な計画を持って現れる人は多くの場合、そのいっときだけガーッ!っとやって居なくなるんです (´・ω:;.:... アタシは今となっては自分への義務…というか、息を吸うように毎週の予定を建て ...

暮らしの情報

2022/6/2

値上げしたのに王将の売上高が過去最高に!これだから世の中は解らない!

2022年5月14日から惜しまれつつ餃子の王将が値上げになり、餃子、鶏の唐揚げや回鍋肉が¥20円、炒飯や天津飯、ニラレバ炒めや焼きそばが¥30円値上がりしたワケですが、何と王将フードサービスの売上が過去最高を記録したとかいうニュースが出てきて、驚きを隠せないエヂです⎛´・ω・`⎞ 「ギョーザ値上げ」したのに客数増「餃子の王将」店舗売上高が過去最高を記録  「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは6月2日、5月の月次売上高(速報版)を発表した。直営全店売上高は73億8400万円(前年同月比120.3%) ...

ワークアウト 雑記

2022/6/1

ランチのお弁当324円でフリスク309円ってどうなん?【夜ラン63(累計386.44キロ)】

ここに来て更にギアを入れて来た世間の値上げラッシュ!このビッグウェーブに飲まれて殉職しないためにも、相変わらずケチケチランチ大作戦を絶賛敢行中のエヂです。⎛´・ω・`⎞ お昼を安くするためにサンコーさんのお一人様用超高速弁当箱炊飯器を運用中。つまりお米は家から持ってきて、おかずだけを買うスタイルです。 これねぇ…根付かせると本当に安くでお昼を済ませる事ができちゃいます。難点は家からお米を持って来なければならないのをたまに忘れそうになるのと、職場で米を洗う、炊く、食べ終わった後、洗う…みたいな家庭臭を持ち込 ...

暮らしの情報

2023/7/5

俺的イタリアンの頼み方

何を隠そう私は結構、イタリアンにはうるさく… 本場イタリアで結構食べ歩いた経験が、元々ややこしい拗らせた感に拍車をかけている事は自覚しているエヂです⎛´・ω・`⎞ 私がこれまで食べ歩いたイタリアンはトスカーナ中心であり、トスカーナ料理にはちょっとうるさかったりしますが、一方でまだまだ他の地方の料理は全然知らないし、ワインの味に関してもテイスティングして「うん!グゥッ!!」くらいしか言えない…_(┐「ε:)_ トスカーナ以外で本場で食べたのはベネチアのボンゴレとイカスミ、それにローマのカルボナーラくらいかな ...

英会話

2022/5/31

英会話(累計67時間)人は予測変換で会話しているのかも知れない

先日、発音ってやっぱり凄く大事なんだな…って思った事があって、その例えが日本人に凄く解りやすかったのでシェアしたいと思い立ったエヂです。⎛´・ω・`⎞ 先日、英会話の授業中にネイティブの先生が「Some people don't make the most of their school education.」(学校での学びを活かせない人もいる)みたいな話をして、このmake the most of somethingの説明にちょっと日本語に自信がある先生が「イカスって意味です。」って言った時に、私も含め ...