エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」

ワークアウト

2022/8/31

ジム移籍前ラストDAY!【ジム54】

今のジムに初めて来たのは2007年8月と聞いて、もうそんなになるのか…本当色々あったよなぁ…と、何となくおセンチな気分に浸るエヂです。( ˘ω˘ あれから15年か…。 慣れ親しんだジムを去る事に決めたのは半月前…そして月末の今夜がラストジムになります。 人は変化を嫌うもの、ロートルは推してしるべし… ニュートンの運動第三の法則… 前に進むためには、何かを後ろに置いていかねばならない。 ジョセフ・クーパー 人と言うのは歳を取れば取るほどに何かが変わるのを嫌うものです。そしてただ変化を嫌い、否定材料ばっかり探 ...

京都グルメ

2022/8/31

焼肉弘商店【弘グループの中ではカジュアルな焼き肉居酒屋】

弘グループと言えばここ10年くらいの間に京都市内ではかなり店舗数を増やしている焼肉チェーン…。親会社が精肉店だけあり、どちらかというと格式高い本格焼肉店…という立ち位置ながら、最近は様々な客層に向けたアプローチも行っており、今回家族サービスで食事をした弘商店京都駅西店はどちらかというとカジュアル路線の気楽な感じなのかな? どうもエヂです。⎛´・ω・`⎞ 少し前に記事で書いていたのですが、今回は子供達から「いつも夫婦2人だけでいいものばかり食べてズルい!」と言われ焼肉をせがまれてしまったので仕方なくセッティ ...

英会話

2022/9/20

【英会話(累計97時間)】私の「The Long And Winding English Road」その⑤ちょっと成果が見えた編

前回、スクリーンプレイとの出会いを書いたワケですが、実際あの頃…スクリーンプレイを手に入れてからが私の本当の意味での英会話習得への道がスタートした瞬間だったと、今はハッキリとそう思えるエヂです。⎛´・ω・`⎞ 所謂、「勉強」はやらなかった かといってずっとスクリーンプレイを見ながら勉強する…というワケでは無く…。 勉強と言えば、例えばスクリーンプレイの最初の章だけ…最初の章の英会話だけをずーっと紙に書き写す…みたいな事はやりました。“〆(゚_゚*) 基本的に机に向かって勉強をする…ってのが苦手なんです。 ...

ゲーム

2022/8/30

Don't Starve Togetherその17【生存26日目、厳しい冬がやって来た…】

XBoXシリーズXがAmazonに入荷したとのでちょっと迷ってからポチろうとしたのですが、たったの1分で売り切れてしまったのを見て「フッ…。寒い時代だと思わんか…?」と感じたエヂです。⎛´・ω・`⎞ どうせ転売するんだろ…?でも…誰に売るんだろう…って考えると、多分日本よりも海外の需要なんでしょうねコレ…。 カートまでは入れられるんだけどなぁ…。本当、酷い時代ですよ…。どうせ戦っている間はbotなんだろうなコレ…。 さて。Don't Starve Togetherですが、季節は晩秋…。 もう直ぐ冬ですが、 ...

京都グルメ

2022/8/29

イカリヤ食堂【京町家ビストロで食べるフレンチランチ】

イタリアンはちょっと明るいけどフレンチ…ってなるとちょっと苦手意識…というか、料理を知らないのでアラカルトでの料理の組み立てに正解を見出せない気がしているエヂです。⎛´・ω・`⎞ 人も車も多い四条河原町通りから木屋町通りを五条通り方面に入ると、さっきまでの喧騒が嘘のように静かになります。 四条〜五条間の木屋町通りはちょっと大人の雰囲気…。色々なジャンルのお店がありますが、予約無しでは入れない人気店や、そもそも予約を取っていない行列必至の人気店等々…。 そしてこのイカリヤ食堂さんもいつも予約で埋まっているお ...

京都グルメ

2022/8/28

DORUMIRU【東山にある高級フルーツパフェ専門店】

京都で甘い物巡りをしようと思うとやっぱり四条烏丸から河原町、祇園から東山あたりまでのエリアに話題のお店が集中して点在しているんだな…と、実際巡ってみると良く解るんだよな…と感じているエヂです。⎛´・ω・`⎞ この分布はカテゴリーによって結構変わるかもしれなくて、ラーメン屋さんとか焼肉屋さんとかは市内よりも寧ろ、郊外や駅前に多い印象で、レストランなんかは四条河原町界隈よりももう少し静かな場所…烏丸とか尾池から丸太町通り辺りまで範囲が広がる印象です。 で、DORUMIRUさんは東山。観光で訪れる京都の「THE ...

ゲーム ワークアウト

2022/8/28

Don’t Starve Togetherその16生存確認【ジム53】

Don’t Starve Togetherというゲームはその場その場でリアルタイムでする判断が後になって効いてくるゲームであり、基本飲みながらのプレイには向かないんだよな…と、酎ハイを飲みながら考えていたエヂです。⎛´・ω・`⎞ 「なぜそんなに飲むのだ」 「忘れるためさ」 「なにを忘れたいのだ」 「…。忘れたよ、そんなことは」 古代エジプトの小話 自分がどれくらい酔っているかは酔った頭が考える。 さて。あいも変わらずドンスタです。 越冬を目指して爆進中なワケですが、今回はかなりいい…。( ˘ω˘ 食糧問題 ...

商品レビュー

2022/10/4

携帯ウォッシュレット ハンディトワレ【旅を快適にする発明!】

下の話というのは非常にセンシティブでありデリケートな事ですが、こういう事こそ色々な情報があった方がいいに決まっていて、そしてやはり実際に使ってみた使用感とかが欲しい…。自分だったらそう思うエヂです。⎛´・ω・`⎞ 日本国内をウロウロする時はそれこそ山の中でも無い限りは大体綺麗なトイレにウォッシュレットまで完備されているのが普通であり、これって実は日本が凄く行き届いている国である事の証明でもあると思うのです。これは政府とかじゃなくて民間企業が頑張ったから根付いたのだと思いますけど、海外だとトイレ事情は推して ...

映画

2022/8/27

イベント・ホライゾン【古き良きB級サイファイホラームービー】

休みの前の夜に強炭酸水で割ったアルコール度数9%のタカラ缶酎ハイを飲みながら、結末がどうなるのか予測が出来ないB級パニックホラーとか観るのは最高に楽しい夜の過ごし方かもしれないな…と感じるエヂです。⎛´・ω・`⎞ 昨夜は秘蔵の我がDVDコレクションの中から「イベント・ホライゾン」をチョイスして、お酒を飲みながらただただまったりとした時間を過ごしたワケです。 B級映画ならではの魅力 この映画は1997年のアメリカ映画であり、ジャンルはサイファイホラームービー。監督はポール・W・S・アンダーソン。ミラ・ジョボ ...

ゲーム ワークアウト

2022/8/27

PS5が5000円値上げ、PSVR2発表も全然盛り上がらないw【ジム52】

未だにPS5が全然店頭に売っていない…という嘘みたいな話ですが、どうやら本当らしく…。何を隠そう私も最近はXBOX series Xを買おうかな…と思っていたりするのだが、こっちはこっちで何処にも売っていないという…どんな時代や! どうもエヂです。(ノ)'瓜`(ヾ)  ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は25日、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」を世界各地で値上げすると発表した。国内では9月15日から、5500円の値上げとなる。資材価格の上昇や為替変動などを反映する。 ディス ...