- HOME >
- エヂ
エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」
強敵、「ミケラの刃、マレニア」も撃破出来たので、後は忌み捨ての地下とモーグ王朝くらいですが、ここは焦らず取りこぼしたタリスマンや精霊集めをしてみよう!と再びエルデ各所を回り始めたエヂです⎛´・ω・`⎞ 当たり前ですが、タリスマンは強い このゲームは強いタリスマンの有る無しでプレイ内容と難易度が大きく変わってしまう程、タリスマンというのは大きなファクターだったりします 自己強化アイテムとしては戦技、タリスマン、武器、魔法他、防具…みたいな感じですが、この中でも何も失わずに装備するだけで常時受けられる恩恵とし ...
ここ数日…まぁ、3日間くらいでしょうか…「聖樹の支え、エブレフェール」の最深部に居るボス「ミケラの刃、マレニア」にただ只管、斬られ続ける夜を過ごしておりましたが、ようやく…というかとうとう「ミケラの刃、マレニア」を撃破する事が出来て、ようやくエルデンリングの終わりが見えた気がしたエヂです⎛´・ω・`⎞ これ以上強いボスがまだ居るのかどうか解りませんが、私の中では間違い無くここまでで最強のボスがマレニアです このマレニアに対して一番恰好いいのはマリケスの黒き剣で戦技無しで戦って勝つ!というやつだと思い頑張っ ...
その昔は甘い物に苦手意識があって、「甘い物は食べません」と公言していたアタシですが、昨夜英会話で「甘い物は好き?」と聞かれて「Yes!」と答えるまでになった事に些かの驚きを感じつつ、やっぱり喰わずキライってあるんだなぁ…と思うエヂです⎛´・ω・`⎞ そう… 多分、辛い物が苦手な人は居ても、甘い物が苦手な人って居ないのかもしれない… 今では嫁と一緒に甘味処やカフェを巡る事に喜びを見出す事も出来ますし、いきつけのカフェのスタンプカードをちゃんと財布に入れるようにまでなりました 今回記事にしているMAISON ...
まぁ思っていた通りの展開ではありますが、「聖樹の支え、エブレフェール」最深部のボス「ミケラの刃マレニア」に絶賛大苦戦中3日目となり、そろそろ突破口を見つけたいな…と思っているエヂです_(┐「ε:)_ 現状マリケスの黒き剣で戦いを挑んでいるワケですが、中々どうして…厳しい戦いを強いられており… マリケスの黒き剣と言えば戦技「運命の死」という強い技がついており、その力というのは戦技を使うと無数の刃が生じ、ダメを入れるのと同時に敵の最大HPを現象させつつ、暫くの間逆リジェネ(HPを少しずつ減少させる)まで発生さ ...
ローソンストア100で200円弁当を見つけてから何度か購入し、実際食べながらこのお弁当の存在理由と最大に効率のいい利用方法について真剣に考えてみたエヂです⎛´・ω・`⎞ 200円弁当のメリットとデメリット 聞けばこの200円弁当シリーズは大ヒット!との事で、ウインナー弁当、ミートボール弁当、磯部揚げ弁当に続いて白身魚弁当…と、バリエーションが増えているらしい…(次はチキンナゲット弁当らしい) バリエーションが増えるという事はやっぱりヒットしている…という事なんだろうと思う… アドバンテージ 何と言っても安 ...
冬のヨーロッパは私にとっては鬼門…鬼門なのだが、避けては通れ無いのですが、行けば行ったでやっぱり色々な目に遭うこともあるワケで… ハプニングと言うのはいいように捉えると単純にもの凄く瞬間的に英語力向上に繋がる事と、後の宿題が今まさにそこに迫る危機となって現れるので、長い目で見ると成長にはハプニングもまた必要なんだよな…と感じるエヂです⎛´・ω・`⎞ あれは確か…2010年の1月だったか… 1月とか2月の海外出張はとにかく雪の心配をしなければならないのだけが心配… 他の三人の、危険が危ない! 21世紀のネコ ...
解りにくいタイトルですが、例えば30分走るとしてスタート地点からあの場所まで行って戻って来れば良いな…と過去の経験則が使えるジョギングばかりをやっていると飽きるので、新しいコースを走った方が良いよ…って意味です どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ 何度も書いていますがジョギングを好きでも無い人が何らかの理由(痩身、医者からの進め等)でジョギングを続けようと思った時、続けるために障壁となるファクターは極力排除すべきだと思っていて…アタシの場合、最大の敵は単調さなんです 理想のジョギング 家を出て右か左に出発するジ ...
ヨーロッパというのは気候が安定しており、非常に住みやすい…とかいうのは嘘だと思っていて、近年は夏は天井知らずで気温が上がるわエアコンは効かないわ、冬は何年か周期で大寒気がやってくるわ…ってイメージを持っているエヂです⎛´・ω・`⎞ 夏旅と比べると比較的安価で行けるヨーロッパですが、不確定要素が色々と増えるので備えが必要でもあり、アタシもどちらかというと夏旅よりも冬旅の時に色々な策を講じたりします 冬のヨーロッパはトラブル多め 冬場のヨーロッパフライト(1月、2月、3月)というのは雪の問題がメインになります ...
一体、何時から始められたのかは定かでは無いが、京都にあるラーメン激戦区「一乗寺」にある中華そば高安さんが生ラーメンテイクアウトを始められていた!というニュースに驚きつつも、早速買いに行ってしまったエヂです。⎛´・ω・`⎞ まぁ、別に誰かに聞いたワケでも、ネットを見たワケでも無く、自主的に高安さんお持ち帰りやって無いかな~…と、何気に高安さんのホームページを見に行ったらおもいっきり「お持ち帰り」と書いてあるのを見つけたワケです。(因みに昨年は無かったと思う) ちょっとネットとかでググるとお店名が出て、下に「 ...
年々アクションゲームがヘタクソになっていくのは多分、操作の度に操作方法を脳内復習、補正しながら戦っているから… エヂです。⎛´・ω・`⎞ いちいちそんな事を確認しながらジャンケンしてるようなもんです 大袈裟にいうと寝るたびに脳内にある操作方法の記憶がリセットされるので再確認が必要 流石に1週間とかやり続けたゲームは覚えるけど、2日前に始めたゲームとかあったりすると容易に混ざる… だから2つ以上のゲームを同時並行させる事など不可能なのだ… だから刹那の判断が遅れてしまい死んでしまう…_(┐「ε:)_ 「二手 ...