- HOME >
- エヂ
エヂ
グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」
アタシは所謂天然パーマであり、完全なるNaturalなのだが、そこまで厄介なクリクリでは無く…晴れの日は割とごく普通なんだけど、雨が降っちゃうともうウネウネしてきて「パーマかけたんですね!」とか言われるやつなのだ… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ Nice Perm, man. Well done. Well done on that perm... いいパーマだ…よくできた…よくできたパーマだ… Zach Galifianakis as Ethan Tremblay 吉田栄作時代が地獄 1991年にテレビ ...
昨夜観たクローバーフィールド・パラドックスが凄く面白かったので、すっかり感化されてしまい、もっともっとB級宇宙ものが観たい!という欲に任せて昨夜、色々と物色している内に辿り着いてしまったのがこの「10クローバーフィールド・レーン」… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ でも、目が覚めたら鎖で繋がれたまま知らない場所に監禁されていて、自分が知らない間に世界は汚染されてしまい終焉を迎えてしまった…みたいな事を言われて、その場所には他にも自分と同様と思われる人間が居て…みたいなストーリーを聞くだけでゾクゾクしてしまう ...
以前はお寺巡りばかりしていたのですが、この1年食べ歩きを趣味のようにしており… そうなってくるとやっぱり色々なレストランの情報がどんどん入ってくるようになるんだな…と感じているエヂです⎛´・ω・`⎞ 「出町ろろろ」さんは以前からインスタグラムで眼にする機会が多く、ずーっと行きたいなー…って思っていたレストランになります ロケーション 京阪電車の終着駅である「出町柳駅」を下車して、西側…所謂鴨川デルタを超えて出町商店街に入り、二筋目を左折(南側)したら左手に「出町ろろろ」と書かれたお店が見えます この「出町 ...
宇宙空間、逃げ場無し、クリーチャー、記憶が無い、地球が消える、パラレルワールド…と… Netflixの「クローバーフィールド・パラドックス」を観て、どこまでアタシの大好物を揃えたら気が澄むんだい?と思わず唸ってしまったエヂです⎛´・ω・`⎞ 宇宙モノとか、深海モノみたいな逃げ場が無い空間で起こるバケモノとの戦い…みたいなやつが大好きで、古くはアビスとか、遊星から来た物体Xとか、ああ言う類の映画がもう…自分の中で堪らなく好きなんですけど、このクローバーフィールド・パラドックスはまさにそれ系です 引用:映画. ...
京都の中心部である四条河原町から四条烏丸界隈は昔、都だった頃の名残を受けて、上空から見ると碁盤の目になっており、今でも昔ながらの通り名で呼ばれるその細い道を曲がった先々に、沢山のカフェやレストランが犇めきあっています 今ではアップルストアも出来て、昔とは景色も変わってしまっていますが、そんな中にあって昔と全く変わらない甘味処も多数あり…この大極殿本舗さんもその1つなんだな…と思うエヂです⎛´・ω・`⎞ ロケーション 場所は四条烏丸から六角通りを東へ歩いて行き、堺町通と交差する辺り… 最寄駅としては京都地下 ...
そろそろ年末に向けて時が加速を始めるこの季節…皆さん如何お過ごしでしょうか?アタシは昨日、仕事の合間に銀行に行って旧札を新札に交換…お年玉の用意を早々と済ませてきました 因みにこの行為、外人さんにはどうしても理解出来ないそうで、「新しかろうが、古かろうがお金はお金だろ?それに日本のお金は大体綺麗じゃぁないか?」と言われたのですが、それが文化ってやつなんだよ君…と、返答しておいたエヂです⎛´・ω・`⎞ 色々と外来種(ハロウィンとかブラックなんとかとか…)が入ってきて、近年はイベントが増えはしましたが、日本人 ...
アタシは24時間営業のフィットネスジムの会員なのですが、ジムというのは毎日のように通っていると「いつもいる人」というのが見えてくるものなんです… その中にどうみても身体鍛えておらず、ただ自転車に座ってスマホを見ている人…というのが居て… 最近思ったんだけど、もしかしてこの人「ジムに住んでるんじゃぁ無いのか?」っていう… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ あれ?この人毎日いるな… その人は何時も有酸素のバイクにただ座って携帯を触っているのだが、フード付きのジャンバーを来ており、顔を窺い知る事は出来ない… ただ、 ...
木を見て森を見ず…英会話に行き詰まりを感じているアタシですが、改めて打開策を考え、本当にちゃんと森を見れているのか?と考えた結果、ちょっと別の英会話教室に行ってみるのはどうか?という結論に行きついてしまったエヂです⎛´・ω・`⎞ 日本国内に居るアタシの英語インプットのかなり大きな部分を占めるのははやり英会話教室…であり、逆にそれ以外って映画とかしかないので、もう殆どのインプットをこの英会話教室が担っているワケです そして今以上、上を目指そうと真剣に考えた時に、今の英会話教室ありきでこのまま考える事っていう ...
近年は唐突にアップデートがやってくるもので…あのエルデンリングのアップデート「闘技場」が昨日から急遽配信…と聞いて、久々にビールを飲みながらPS5の電源を入れてみたエヂです⎛´・ω・`⎞ どうせ長い長いアプデとインスコがあるんでしょう?と思いつつ、他の用事をしながら別画面でPS5を起動していたのですが、意外とファイルが軽くてインスコまで時間が掛からなかったのは予想外… まぁ、予めソフトに入っているもののロックを外すだけ…って事で、昨夜のアプデ内容は闘技場のデータというよりは、細かい調整用のデータがメインで ...
ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャンの第25話~最終話第38話までのエピソードが去る12月1日よりネットフリックスで全世界独占先行配信されているのを見て、最近は毎晩ジョジョ三昧の夜を過ごしているエヂです⎛´・ω・`⎞ 観終えて思うのは、圧倒的な原作愛による完全なる再現度…本当にコミックにセリフがついて動きが付いた感が凄い…という事…:(;゙゚'ω゚'): 第3期も大人の事情多数… ストーンオーシャンが世に出たのは2000年~2003年の頃の話であり、この当時は今のように全世界が視聴対象になる…なんて考え ...
