先日、たまたま行ったヨドバシカメラで何となく地下にあるゲーム売り場に行ってみたらPS5本体が通常モデル、デジタルエディション共に普通に販売していて、発売から3年でようやく店頭販売が出来るレベルになったのか…
しかしこんなの、モノ売るっていうレベルじゃねぇぞ…と感じているエヂです⎛´・ω・`⎞
しかしながら、PS5が抱えている問題は本体が手に入り難い…という事では無く、もはや今となっては「プレイするソフトが無い」と問題に変わってしまっているのではなかろうか…と思うのです

これに関しては、ソニーが本体ローンチからこれまでの売り方を失敗し、消費者の手に渡らない状態が続いた事から、サードが開発意欲を失った…というのと、ゲームという行為が昔とは異なり、テレビに繋いで遊ぶ…という行為から壮大なエンターテイメントになってしまい、資本が大きなソフトメーカーしかソフトを開発出来なくなってしまった事や、開発のための期間、人数等がとても大きく膨れ上がってしまい、映画やテレビドラマ制作並に大変になってしまった事が原因なんだろうな…ってのは、普通に考えたら解っちゃう事なんですけど…じゃ、どうすればいいのん?っていう事に答えが出て居ない…というか、採算が取れなくなって来ているから答えを作ろうともしなくなって来ている…ってのも問題だなぁ…って思うのです
オンラインゲームってのは1つの答えだったと思うんですよねぇ…基本骨格だけ作って、後は課金でお金を生み続ける…っていう…
フロムはそういうのポリシーになさそうだけど、カプコンあたりが本気になれば出来そうなんですけどねぇ…⎛´・ω・`⎞
実際、MHFは結構長く稼げたと思うんだけど…何でアレの後継を開発しなかったのか…って理由を是非聞いてみたいものです
さて
いつも通り、脱線してますが、「The Callisto Protocol」です
*以下、「THE CALLISTO PROTOCOL」のネタバレを含みます
急に敵がウヨウヨ出てくるようになった
ダニー・ナカムラと強力してカリストを脱出する予定だったジェイコブですが、カリストを使って人体実験をしていると思われる刑務所長の策略に合い、救援の宇宙船を撃ち落とされ、更にカリスト深部にある75年前に建てられたアルカスというコロニーに落下してしまう…

更にその場所からの脱出を試みる2人でしたが、救援の宇宙船が落下爆発した衝撃で刑務所内のあちこちで爆発が発生しており、爆発の衝撃でジェイコブはアルカスの更に地下に落ちてしまう…_(┐「ε:)_

目が覚めたジェイコブは逆さ釣り…
たまたま壁から大量に出ていた極太配線の上に落ちて一命を取り留めたワケですが、目の前では卵から生まれるクリーチャーの姿が…

この目覚めたら卵…ってのは映画「エイリアン」から始まった定番リスペクト手法ですね
エイリアンシリーズでは新旧織り交ぜて散々使われた構図ですし、エイリアン以外でも例えばゾンビ物でもウィル・スミスの「アイアムレジェンド」なんかでありました
ジェイコブが足に引っかかっている配線を切って脱出するまでに完全に見つかっていますが、どうやらクリーチャー達は目が非常に悪い模様…
正直、この時点ではアタシも気付いて無かったのですが、このムービーは「コイツらは目が見えない」という事実のヒントになっています
で、ここからはちょっとこれまでの「The Callisto Protocol」と様子が変わって、クリーチャーが出てきまくるようになるんです

これまでだと、1度に2体か、多くても3体くらいしか出てこなくて、部屋のクリーチャーを全滅させたら終わり…だったのに、1度に4、5体出てくるし、ちょっと歩いたらまた湧いてくるし…みたいな…
そう言えばラストオブアスなんかでも、終盤に差し掛かると結構クリッカーだっけ?が出てきましたもんねぇ…
最初はライオットガンをぶっ放したりして、とにかく正面突破を目指していたのですが、被弾もするし数が多いし…とてもじゃ無いけど身体が持たない_(┐「ε:)_

っていうか、銃を撃つと音で集まってくるんです
ここは背後からサイレントキルで仕留めて行くのが楽なのかもしれない…と思って、1体1体背中を見せるまで只管粘って殲滅させる作戦に切り替える…
そして、ここで目が見えないんだという事実に気付くんですけど、動かなければかなり接近しても気付かれません
ただ、奴らの移動する軸線上に居合わせると何故か気付かれちゃう…
因みに何体かクリーチャーが居る場所で、その内の1体をサイレントキルしても他のクリーチャーは全然気付かない…という謎仕様だったりして…

まぁ、弾も減らないしゲームとしても面白いので良いんですけどね
この場所はどうも…苗床…というか、クリーチャーが生まれる元になっている場所のようですね

取り敢えず、一路ダニー・ナカムラとの再会を目指して更に先に歩を進めてみようと思いますが、ここを突破するのは結構骨が折れそう…