京都グルメ

香港飲茶星街【本場の香港飲茶が京都でも味わえる!】

あれ…?ラーメン屋さん無くなって中華料理屋さんになってる…

あれ…?並んでる…今日も並んでる…また並んでる…みたいな展開が前から気になっていた四条烏丸の「香港飲茶星街」さんにようやくお邪魔する事が出来たエヂです⎛´・ω・`⎞

毎日のようにお店の前を通るのですが、星街さんは、何かあれよあれよという間に人気店になっていったイメージであり、今では開店前から列が出来るお店になっていたりします

アクセス

最寄り駅は京都市営地下鉄「四条駅」…

駅を出て烏丸通りを北へ…ディーンアンドデルーカの角を西へ行き、最初の十字路を曲がった先、右手になります

いつの間にやら大人気店になりました

予約はしておいた方が良い

お店は開店と同時入店の11時半のみ予約可能となっており、開店前から皆んな並んでるんだけど、予約が無い人は入店が後回しになる…というシステムになっていたりして、予約はしておいた方が良いと思われます

メニューは少なめ

正に今ウェブ予約が出来るよう、システムを構築されているようですが、2023年1月現在では電話予約のみのようです

香港飲茶専門店

星街さんは所謂、中華料理店では無く「香港飲茶専門店」というスタイルであり、厨房では実際に香港出身の方が鍋を振るっている…という…道理で人気があるワケです

店内は広くは無く、特にカウンターのみの1階は結構、せせこましいので必ず予約して2階のテーブル席に着きましょう

実際にメニューに目を向けてみると、なるほど…香港ですねぇ…

かなり香港…

星街さんの注文方法はスマホを使ってするタイプ…

日本ではまだまだ珍しいやつですが、中国とかだとコロナ前から結構多いヤツになります

このシステムって、どうしても実際に注文が通っているのか不安になるんですけど、ちゃんと通ってるんですよね

まさに香港飲茶の味わい

先ずは香港飲茶といえば…なダイコン餅ですが…

これを食べた瞬間、お店の実力が解ります

食べた瞬間、香港を感じる

あ…香港だ…って思える本格派の味がかなり衝撃的…

干し海老の旨味がもうね…

エビの蒸し餃子は香港で食べる定番のアレで、ムチムチの厚い皮と、ジューシーに見えながらも実は中身にスープとかは一才無いという…エビ!って感じの再現度も同じ

中にはフレッシュなエビがギュウギュウに詰まってます

香港炒麺が美味い!

そして1番驚かれされるのは香港焼きそばです

米粉で出来ててムッチムチ…

味も食感もそのまま…

強いて言えば具材が少ない事くらいしか違いが無いんです

もうちょいニラとかモヤシとか入れて欲しかった

昔、香港人の知り合いに、この要となるそばを香港でしか食べる事が出来ないように香港政府が外に持ち出しするのを禁止にしている…と聞いたのですが、この店の焼きそばは確かにあの味と食感だったので驚いた次第…

かなり、本格派の香港飲茶ですが、日本で食べると少しお値段は高めではありますが、まぁ…やっぱり特別だからこうなっちゃうのかもしれませんねぇ…

凄く美味しかったので料理の種類ももっと増えたらいいなぁ…って思う( ˘ω˘


京都府ランキング

-京都グルメ
-,