昨夜、いつものようにXBOXを起動したら、いつもと違うロゴの後、いつも見ないようなデモが流れて、変だな…と思ったらゲーム画面が全て英語表記になっていてビックリしつつも、アメリカ製なら何となくありそうな不具合だよな…と思ってしまったエヂです⎛´・ω・`⎞
如何にもありそうな不具合

こないだプレイした時はいつも通りだったのに…
本当の本当は、字幕と文字情報を日本語にして音声を英語にしたいんですよ
映画なんかでも洋画は絶対吹き替えでは観ないし、英語音声だと英会話の気付きなんかも発動しますからね

でも字幕と文字情報を英語にされちゃうと困るんだが…⎛´・ω・`⎞
100歩譲って字幕はまだ解る…かもしれないけど文字情報英語は困るんですよ
今、まさに英会話教室でも習っている最中なんですけど、書き言葉って話し言葉とはまた違いますからね
書き言葉の単語とか本当、使わないヤツのオンパレードですからね
例えば「ubiquitous」とかね、もう「common 」でええやん…って思うんだけど、因みにこれ日本語のユビキタスの語源だったりします

で、話を元に戻します
そもそもXBOXがデフォルトで許してくれるのは日本語音声、日本語字幕+日本語情報…なんです
それが突然全部英語にされる…_(┐「ε:)_
ここで不具合を解消すべく、最初にやるのはやっぱりヘイローのソフト内での「Language」変更ですが、これは全く反映されず…
次にXBOX本体の方で何かないか探してみますが何もないんですよね…
仕方なくググってみると再インスコしたら治るとかなんとか…
もうね…やっぱりXBOXってパソコンなんですよね…⎛´・ω・`⎞
再インスコは結構なんだけど、それは即ち「今夜はもうプレイ出来ない」…って事なんですよ
やりたい時にプレイ出来ないゲームって何なん?って思っちゃう…⎛´・ω・`⎞
で、どうするか暫し考えながらゲームに入ったり出たり、XBOXを再起動したりしてたら治りましたw

まぁ…でもこれ…
絶対またなるやつだな…w
デルタ基地開放!
ちょっと陣地を広げました

ここまで来てまた少しこのHALO INFINITEのシステムが解る
このゲームのキャンペーンの流れは「各地にある敵に奪われた基地を奪い返す」事を進めて行けばいいようです
基地を奪い返して自陣の基地にしてしまえば弾薬の補給なんかも受けられるようになりますし、その基地周辺のイベントがアンロックされる…
スーツの耐久性を上げたお陰か、慣れて来たお陰か、少し死ぬ回数が減って来たかも…

取り敢えず基本はhit and awayですが、やっぱり強い武器を持つ事と、人型のゴリラ系と青と赤のマシン系の奴らを如何にさっさと排除するかに尽きる気がする
楽なのは遠方からライフルで狙撃で、やっちゃダメなのが飛び込んでの近接戦であるような気がする

結局、銃火器最強!
今夜はデルタ基地から上の山間の方にでも行ってみましょうかね…( ˘ω˘
取り敢えず英語表記になってませんように…