旅ログ

【悲しい】GoProの動画データ消滅…想い出動画撮影の備え考察

今回の旅も記録を全部残すべく、GoProのHERO10を持って来ていて、既に結構撮り溜めていたのですが、一昨日撮影中にデータをフォーマットされてしまい、全ての動画を一瞬で失ってしまって膝から崩れ落ちそうになったエヂです…_(┐「ε:)_

終わった…

今にして思えば、何かGoProの動作がおかしいし、予見はあったと言えばあったんだけど、解っていたとしても根本的に防ぐのは難しかったと思う…

予備のSDカードという選択肢

結論から言うと、今回の動画消失の原因はSDカード不良だったりする

そして、これはご存知の方は知っている話なんだけど、カメラとか、撮影機器においてSDカードの読み込み不良が何回か続くようになると運が悪い時にはSDカードをフォーマットされてしまう(選択の余地も無く消される)事があって、アタシは過去にカメラでも同じ事を喰らった事があり、あの時も写真のデータが全部消滅してしまって凄く落胆したのを思い出した…

えぇッ!?フォーマット!?

あの時はデータ消滅後にまた同じ事になっては嫌だから…っていう思いから、不良があったSDカードをそのまま使うために「接点復活剤」を購入してメンテナンスしたんだけど…ヨドバシの店員さん曰く、「SDカード不良に特効薬は無いので、別のSDカードを使った方がいいですよ」と言われたのも思い出す…⎛´・ω・`⎞

まぁ、結局その時のSDカードは今でもカメラで使っていて、あれからはそんな不良は無いんだけど、やっぱり予備のSDカードはあった方がいいのかもしれない…

っていうのを今回身を持って味わった…_(┐「ε:)_

旅先でSDカード不良になる…なんて想像もして無かったので、防ぎようが無いよねぇ…これ…⎛´・ω・`⎞

長旅の記録にGoProを使う場合はSDカードの予備があれば手堅い…ぃゃ…しかし…

結局、こまめなバックアップが一番

ただ、現実問題としてSDカードって結構、お値段が高いので、2個用意する…ってのも往年のジャガー乗りみたいでちょっと違う気もする…

兄ちゃん、何で俺がジャガー2台持ってるか知ってるか?

1台壊れてる間にもう1台に乗るためやんけぇ!!

昔、真のジャガー乗りを謳うオッサンから聞いた話

旅行とかの記録を残す目的でGoProを持ち出すのであれば、最低でも出発前にブロアーでゴミや埃をふっとぱしてから、接点復活剤でケアする…とか、そういうやれる事はやっておいてから撮影したデータを別のストレージに逃す工夫が必要なんだと思う

GoProとパソコンと、カードリーダーと…

そうすると結局、そのデータを逃すためにPCが必要になってしまい、また真のジャガー乗りの話に戻ってしまうんだけど、それが一番確実で安全といえば安全なのかもしれない…_(┐「ε:)_

1番堅牢な動画撮影器具はスマホ

そして、普通に動画として残すだけであれば不安定な外部ストレージ容量に動画を保存するGoProに頼らなくても、安定の内蔵ストレージに動画保存が出来るスマホを使うのが1番だと思う

結局、1番動作が安定していて、堅牢なのはスマホなのだ

最強ガジェットはポケットにあった

では、GoProが必要な場面はどこなのかというと、歩くまたは、走るシチュエーションだったりする

常時動きを伴う撮影となると、流石に最新のiPhone14Proでも少し辛く、前世代のiPhoneXとかだとかなり揺れる

そういう場面はやっぱりGoProが得意だったりするので例えばお子さんの運動会で並走する…とか、旅先でチャリにのって撮る…とか、歩きながら撮る…とか、動きを伴う撮影となるとやはりアクションカメラに一日の長があるのは明白…

用途に合わせて使い分けておけば、仮に何かあっても全てを失う事は無い…と…(´;ω;`)ウッ…


旅動画ランキング

-旅ログ
-