エヂ

グルメ、ゲーム、カメラ、ジョギング、ジム、英会話、映画鑑賞、猫に旅にガンダムをこよなく愛しながらイケてるオヤジ…所謂、イケおじを目指す人。 基本的には毎日更新で趣味の事を発信します。 最近の悩みは、生きる上でやりたい事をやろうとすると実は時間が足りないというバグがあるという事が解ってきた事…⎛´・ω・`⎞ *「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得て居ます。」

暮らしの情報 雑記

2022/12/21

【エネルギー価格急騰中!】灯油ストーブという選択肢

電気代、ガス代の高騰が止まらない中、我が家の救世主として名前が挙がった急先鋒「こたつ」さんが嫁の審査を通る事が出来ず、却下…「アタシ、電気ストーブで我慢するわ!」というおしんのような事を言いだす嫁を見て、こたつが一番暖かくて安いんだよ!なぜこれが解らん!と喉元まで出かけたけど、グッ…と堪える事が出来たエヂです⎛´・ω・`⎞ それからも電気ストーブかぁ…と、何となくモヤモヤしていたのですが…ふと思いついたのが「灯油ストーブ」です ちょっとこれまでのイメージだと「灯油ストーブ」=くさい、火事…みたいなイメージ ...

映画

2022/12/20

シャイニング

この映画を観たこと無い人でも恐らくジャック・ニコルソンが壊れたドアの向こうから狂気の表情を浮かべてこちらを見ているあの絵は知っているのでは無かろうか…と思うエヂです⎛´・ω・`⎞ 引用:映画.com | https://eiga.com/movie/14352/ 最近、映画ばかり漁るように観てたりして… U-NEXTで昔の良作とか、新しいB級映画を探すのが楽しい…( ˘ω˘ *本ページにはU-NEXTのプロモーションが含まれています そしてビールを飲みながらゆっくりと映画鑑賞をしながら過ぎゆく夜を楽しむの ...

京都グルメ

2022/12/19

洋食屋コートレット【ハンバーグとカニクリームコロッケが美味しい!】

酒蔵が立ち並ぶ伏見区エリアに「大人のお子様ランチ」なるメニューで有名な洋食屋さんがある…という話を聞いて行ってみたら、そういえばオープンした時にたまたま前を通り掛かっていたのを思い出したりして…更にこのレストランになる前のお店の時に来たことがあるのも思い出したエヂです⎛´・ω・`⎞ 伏見桃山は出町商店街のように活気のある大手筋商店街があるエリアであり、酒蔵が立ち並んでいたり、所々で幕末を感じさせるようなモニュメントがあったりと、中々に情緒溢れるエリアとなっております ロケーション 最寄駅は京阪電車の「伏見 ...

暮らしの情報 雑記

2022/12/18

節約しても節約してもガス代と電気代が下がらない件_(┐「ε:)_

我が家では家計はアタシがやっているのですが、電気代とガス代の11月分の請求書を見て膝から崩れ落ちそうになったエヂです( ° ཫ ° )・∵. グハッ!! 節約しても節約して電気代とガス代は上がる一方… これから本格的に寒くなる冬になったら…これ一体、どうなってしまうん…?⎛´・ω・`⎞ って、思ってしまうのですが、皆さんのお宅はどうでしょうか…? え…?電気代とガス代がいくら掛かっているか知らない…?_(┐「ε:)_ それでも今、飛躍的にガス代と電気代が上がっている事は知っておくと、家計をやっている人の ...

旅ログ 雑記

2022/12/17

旅のおもひでその⑦中国出張中に急性の痔を患った話②

海外出張で1番想定外でいて1番困るのが、行った先で怪我をしたり、病気を発症してしまう事である… どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ これが、出張2日前くらいで、どうにも調子悪いのよねぇ…⎛´・ω・`⎞みたいな予見があれば、風邪薬をリュックに忍ばせたり…また海外経験の多い人程色々なもの(正露丸とか胃腸薬とか)を持っていくでしょうが、まさかスーツケースの中にボラギノールはあるまいッ! アタシはあるッ!! これまでの痔を患った話 前回、「中国出張中に急性の痔を患った話①」を買いてから少し時間が経ってしまったので、軽く ...

映画

2022/12/16

クローバーフィールド/HAKAISHA

クローバーフィールド・パラドックス、10クローバーフィールド・レーンと続けて観てしまった流れでクローバーフィールドを観るしか無くなってしまったワケですが、図らずも順番を逆行…3→2→1…と観る事になってしまったんだな…と思っているエヂです⎛´・ω・`⎞ このクローバーフィールドという映画が公開されたのは2008年1月なんですけど、何となく覚えてますこれ… 確か凄く低予算なのにヒットした…とかそんなヤツだったと思うんですけど、監督はJ・J・エイブラムス(ミッションインポッシブル3や最近のスター・ウォーズシリ ...

京都グルメ

2022/12/20

君と、しろみ【メインのホットケーキの他にも卵料理が美味い!】

「君に会える理由がホットケーキでもいい」…という変わったキャッチフレーズのお店がこの「君と、しろみ」さん 前から1回行ってみたいなぁ…と思いつつ、中々チャンスが無かったのですがちょっと伏見桃山に行く用事があったので念願叶って立ち寄ってみたエヂです⎛´・ω・`⎞ ホットケーキが美味しいお店…っていう認識で居たのですが、結論からいうと玉子料理全般が美味しい感じであり、スイーツを食べるカフェとしての利用の他にもランチ利用等も出来るお店になっています ロケーション 場所は酒蔵で有名な伏見区は桃山にあります ここに ...

英会話

2022/12/15

【英会話】新しい英会話教室を探しに行ってみる②

今日は会社のお昼休みを利用して、新しい英会話教室の体験教室に参加して来たエヂです⎛´・ω・`⎞ 先日も記事にしたんですけど、今の英会話教室での今以上のスキルアップが難しすぎる…という壁を突破するために「英会話教室ごと変えてしまう」という発想に行き着いたワケですが、新しい英会話教室を見つける…というのも中々に時間が掛かる作業なんですよね… 具体的な目標が大事 新しい英会話教室を探そうと思った時、やっぱり先ずやる事といえばインターネットを活用しての情報収集… 今、なりたい自分のビジョンとしては、発音の正確性と ...

ラーメン 京都グルメ

2022/12/15

【自宅で】新福菜館 久御山店【昔通った名店は今も健在!!黒いラーメンを持ち帰り】

新福菜館と言えば京都駅近くにある所謂、「たかばし(高倉跨線橋)」にある新福菜館本店が有名ですが、新福菜館さんは暖簾分けシステムで京都府下に幾つか店舗があり、今回持ち返しをお願いした久御山店…ってのは、その昔良く通ったお店だったりします どうもエヂです⎛´・ω・`⎞ そりゃ本店はやっぱり美味しいし、ルーツだし…新福菜館の中では一番良く行くのが本店だったりする(並ぶのは嫌なので持ち帰りのみ)のですが、他のお店も味の再現度も確かであり、店々で多少の違いはありますが「アタシは寧ろこっちの方が好き」みたいな人も居る ...

雑記

2022/12/14

【テレビオワコン説】格闘技が地上波で観られない…

サッカーワールドカップでは全然燃えないんだけど、実は格闘技は大好きだったりして、ベラトールの堀口恭司氏の試合とか、井上尚弥氏の試合とか大好物…ちょうど昨夜も井上尚弥選手対ポール・バトラー選手戦で盛り上がれるかと思いきや、またまた地上波放送は無しの、まさかのdTVでの課金放送…とかいう話を聞いてリアルタイムで観るのを諦めたエヂです⎛´・ω・`⎞ 悪いけど、配信先がコロコロ変わる試合にお金払ってまで観る気にはならないんですよ… 前回の井上尚弥対ドネアの試合は確かアマゾンプライムビデオ限定だっけ?だったので観る ...