京都に「西陣」と呼ばれる地域があるのをご存知でしょうか?高級絹織物である西陣織発祥の地であり、かつて織物産業が集中していた地域の事を総称して「西陣」と呼んでおり、別に住所名に「西陣市」とか「西陣区」とか「西陣町」があるワケではありませんが、この西陣エリアには割と面白いレストランとかお店があって、最近立ち寄る機会が増えて来ていたりします
どうもエヂです⎛´・ω・`⎞
そんな西陣エリアにあるカフェ「さらさ西陣さん」は築80年の銭湯を改装した趣のある外観が人気で、お休みの日は他府県から…はたまた外国からも沢山の観光客が来る人気店だったりします
ロケーション
この歴史ある「西陣」と呼ばれるエリアは非常に広く且つ、道路も狭く、一方通行の多い「古き京都の普通の住宅地」でもあり、それこそスマホが無いと目的地に辿り着くのは一苦労…
一応、最寄駅としては京都市営地下鉄「鞍馬口」になりますが、この場所は正直車で行った方がいいかもしれません…
大体、皆さん車で来られているように見えるますが…そういえば外人さんとかどうしてるんだろ…

お店の斜め前には駐車場がありますが、道も狭い上に3台くらいしか車を停める事が出来ず、元々待ち人が出るくらい人が来るお店なのもあって、駐車場争奪戦は結構大変…
お店の駐車場が一杯の場合、近隣に100円パークも多数あります 道も細く非常に入り組んだ場所なのであまり無茶しないで100円パークに停めるのも手かな…と思ったりもします(時間にもよりますが1時間400円くらい)
映画、ドラマのロケ地としても有名
私は観た事無いんですけど、このお店は映画「僕は明日、昨日のきみとデートする」、NHKドラマ「ふるカフェ系ハルさんの休日」のロケ地として使われたり、女優の綾瀬はるかさんがカレンダー撮影に使われたりしたロケ地としても有名のようです
待ち人の中には中国の方や、欧米の方も多くて、皆さん何が目当てなんだろうなぁ…ってのが興味深い…だってこの場所、海外の人には凄く解り難いんです
良く来る事が出来たな…って思う

外観はやっぱり銭湯のまんまで、中央の瓦には思いっきり「藤の森温泉」と書かれています
この瓦や壁の色褪せっぷりが時代を物語っていて、ノスタルジックな雰囲気を作り出していますねぇ…
リストに名前を書いて待つ
お店は午前11時半オープンですが、オープンと同時に少ないながら待ち人あり…で、12時を回ると外に人が溢れます
お店に着いたらお店前に置かれているリストに名前と人数を書いてお店の前で待つことになります
基本、カフェなので回転は悪く、ちょっと待たなければなりませんが収容人数はそこそこ多いので、オープンと同時入店であれば待たずに入れるかと思われます

店内もレトロな作りになっており、壁に貼られているマジョリカパネル等は銭湯として営業していた当時のままの姿を残すものであり、手間暇かけて作られた非常に貴重なものだそうです

店内にはどさくさに紛れて古い年代物のミシンやなんかも置かれていて、レトロ感に華を添えています
奥の席に行くと実際に使われていた当時の浴槽なんかもあるようですよ
建物はレトロ、システムは現代
ランチのメニューは日替わりもありますが、トルコライスというのがお得感が高そうに見えたのでそれにする事に…

建物は大正時代に建てられたものですが、オーダーはスマホでやるやつだったりして非常に近代的…

店員さんがイチイチ席を回ってオーダーを取らなくてもいいやつですね
最近ちょいちょい見る「本当にオーダーが通っているのか不安になる系」ですが、心配せずともちゃんと通ってます

スマホ画面を見ながらトルコライスをオーダー…
最初画面を見た時はちょっと戸惑いましたが、どうやらちょっとカスタマイズが出来たりするようになっているようですね
トンカツを唐揚げに変えたり、エビフライをアジフライに変えたり…
私はトンカツを唐揚げに変えてエビフライ…嫁はトンカツとエビフライでオーダー
中に入って外を見てみると、外は結構人で溢れかえってる…:(;゙゚'ω゚'):
普通の住宅街に突如として表れる元は銭湯だったカフェ…この辺りに昔から住んでいる人からすれば驚きでしかないんでしょうねぇ…
トルコライスは量がヤバいw
程なくして運ばれて来たトルコライスは完全に学生食堂のノリですw

これは結構な量ですねぇ…
まぁ、でもこれ1プレートですからね!ご飯もスープも1皿に乗っていて、これ以外は何も無いワケです
いけるいける!!
こういうのはもうお腹が膨れたと脳が認識する前に食べてしまわないといけないヤツです
もう二郎にも通じるアレです
アタシの場合、こういうのはまずはサラダ…そして次に重いヤツから片づける事にしていて…

取り敢えずライスですね…この「オム」ライスが重いので卵ごとライスをやっつけていきます…
もうスプーンをスコップのようにして掘っては食べる…掘っては食べる…
たまーに唐揚げとかエビフライをやっつけて…
私の前では嫁が善戦していますが、女性では割とキツイ量だと思いますねこれ…
若い男性とか、揚げ物好きの人にとっては凄く喜ばしいボリュームかもしれません
トンカツ、オムライス、スパゲッティ、エビフライ、サラダにスープ…と盛り沢山の超欲張りディッシュ
何とか1人で食べきる事が出来ました
因みに嫁はいいところまで行ったのですがギブアップ…_(┐「ε:)_
女子2人とかカップルとかも多いお店ですが、カフェ利用が多いのかな…
男性同士とかはやっぱりこのトルコライスをオーダーしてましたね
参考までにお会計(2人分)
お会計は非常にシンプル…
ランチってやっぱりお得感があっていいですよね
お酒飲みながら腰を据えてディナー…ってのもいいけど、美味しい物をリーズナブルなプライスで食べる事が出来るランチ利用は本当にお得だと思います
- トルコライスランチ ¥1300円 x 2
合計¥2600円
めちゃくちゃお腹が空いているランチにどうぞー!!