俗にストロング系酎ハイとでもいうのだろうか?アルコール度数9%を超える酎ハイが市民権を得、今では陳列の多くを占めるような実態に驚きを感じるエヂです。⎛´・ω・`⎞
何故かというと、明らかに身体に悪いから…なんですけど、何を隠そう私も愛飲者の1人だったりします。
しかしながら、アレ系酎ハイをストレートで2杯とか3倍とか飲んでしまうと、もう簡単に酔っ払いますし、さらにそれが生活習慣化してしまうと、その内平日にもアルコールを残す日も出るでしょうし、ひいてはいつか通風とかにもなってしまうと思われます。
250ml缶購入のススメ
アタシは宝酒造のタカラ缶チューハイドライ250mlを愛飲しており、毎月Amazonで定期購入しております。
タカラ酒造の缶酎ハイはレモンが一番有名ですが、実は緑のロゴのグレープフルーツとか、この黒い缶が目印のドライとかも発売していたりします。
個人的にこのドライは甘味や味に要らない雑味が無く、クセも無いので非常に飲みやすく、気に入っております。
市場流通量は非常に少なく、陳列にあったとしても350ml缶で、250mlはAmazonでしか販売していない(正確には滅多に店頭販売されていない)ので、定期購入しているワケですが、このサイズにしている理由はアルコール度数9%酎ハイを沢山飲むと悪酔いするからです。
度数9%酎ハイの500mlとかはメーカー問わず本当にヤバいと思う。
1本飲むだけなら、ただ少しキツイ酒…だが、2本、3本と…しかもそれを毎日の習慣にしちゃうとか本当にヤバい…。:(;゙゚'ω゚'):
9%を更に水で割る
なのでアタシの場合は、この酎ハイをデカいコップに入れて炭酸水で割ったものを飲むようにしています。
チェイサーを家で用意するのが面倒なので、もう最初から合わせちゃえ!って発想です。
味が薄くなるだろ!ヽ(`Д´)ノと思うでしょうが、ドライは元々味は無いので、割と普通…だったりします。
でも、しっかり飲んだ感はあるし、アルコール接種料は半分になり、悪酔いも無し。
これをやり始めてからお酒の消費量自体が下がりました。まぁ…単純にお腹膨れるし、1日に飲む時間というのは限られてますから、「本来なら飲んだかもしれない最後の一本」を飲まずに寝る日が結構ある…という事だと思います。
プリン体=ビールは間違い
アルコール度数以外にお酒を飲む時に気にする事といえば「プリン体」。
どんな悪さをするかというと通風の原因となる尿酸値を上げる…と言われており、たまーに「ビールをハイボールに変えたから大丈夫」みたいな事を真顔で言う人もいるが、正確にはビール=プリン体では無く、アルコール=プリン体なのだ。
だから何を飲もうが、飲み過ぎはプリン体過多になり、やがて通風を引き起こす事になる。
一般的には尿酸値7以上がヤバいと言われているが、6を超えて7が見えてきたらもうヤバい。
アルコールとの良いお付き合いの仕方…というのは年齢と共に変わるものだと思うが、年を追う毎にストレス等、ネガティブな要素が絡んでくるので御していきたいところ…。( ˘ω˘
ジムの事も書かせてください
日本列島にヤバい台風が接近している…とかいうニュースを横目に今朝はジムです。
ジムと言っても、例によって走ってジムまで行ってワークアウトする…っていうハイブリッドトレーニングです。
ちょっと風が出てきていて凄く涼しいんだけど、まだ台風は遥か彼方九州の南にありながら、もう風が吹いてるとか…かなりヤバいやつなんじゃないの?と思いつつ…出発。
- ジムへの行き帰りは2.38キロを15分(累計648.92キロ)
- トーソローテーション35キロ左右12回を3セット
- アブドミラル25キロ10回5セット
- ラテラルレイズ25キロ10回5セット
- ディップス70回
- アブドミラル25キロ10回5セット
- アップライトバイクを30分
- ディップス30回
- 懸垂10回
という感じでスタート。今日は家でゆっくり積んである作業でもするかな…。( ˘ω˘
しかし家は暑いな…。