ダークソウルをリスペクトしたこのゲームなんだけど、寧ろプレイしていて思い出すのはダークソウルよりも「Mortal Shell」だったりして…それはどの辺かと言うと、いい部分は敵を殴った時のあのグワシャ!みたいな感じであり、悪い部分は、もう何かいつ止まるんじゃ…と、不安になるカクつきなんだけど…言わんこっちゃ無い、やっぱり止まったのを見てまぁ…洋ゲーだもんな…と無理やり納得しているエヂです_(┐「ε:)_
ただこの「Loads of the Fallen」に関してはもう最初の最初のキャラメイクの段階で既に怪しい挙動をしており、キャラメイクで一旦固まってしまい、再スタートしたら作ったキャラは保存された状態だったり…とにかく不安定は不安定…_(:3 」∠)_
ゲームとしてはソウルライクの取っ付きやすさもあってプレイしやすいんだけど、絶対またバグで泣かされると思う…_(:3 」∠)_
このゲームはオンライン要素があって、別の誰かに侵入される事もある…というのは頭にあったんだけど、そういう事はまだもう少し先に進んでからなんだろうな…と思っていたらまさかの…この初期段階で侵入されるとは…
まぁ、相手の人がすっごいブンブン丸だったので対戦が苦手なアタシでも勝てたんだけど、ちょっとびっくりした…
オンラインで勝つとトロフィー「無慈悲」とアイテム「切断された手」が手に入るんだけど…切断された…手…って…ねぇ…⎛´・ω・`⎞
鬱陶しいからルールが解るまでオフラインにするのもありかもしれないな…
このゲームはダクソと比べると、武器や防具のドロップ率はかなり低い…
故に初期装備の壊れたバケツから中々抜け出せなかったんだけど、昨日「聖なる宣告」なるショートソードを拾う事が出来て、ようやく壊れたバケツ卒業
しかしながら、このゲーム武器の名前がちょっと分かり難くて…「聖なる宣告」と書かれたこのビジュアルがショートソードと結びつきにくいのだ…
最初のボスを倒した先のエリア「放置された赤い森」はレベラゲに中々良いエリアなので、暫くここで只管雑魚を狩ってレベラゲに励む…
HPゲージが青い無敵雑魚と、散弾みたいなのを撃ってくる騎士タイプの敵が強くて苦戦…
エリアはダークソウルみたいに広くは無いけど、死者の世界との二重構造になっており、あちらの世界を経由しないと先に進めないようになっている…
はっきり言ってマップが広い方がまだマシなんだが…としか思えない…
今後この死者の世界との行き来が面白さになる事を願う…( ˘ω˘
ショカトが開通するとエリア移動が級に楽になるのはダクソあるある…
あんなに強かった散弾騎士もどきもレベルを上げると勝てる時が出てくるから不思議…
このゲームはまんまダクソであり、アクションが下手な人でもレベルさえ上げれば力技で何とか出来るヤツかもしれない…だとしたら脳筋最強なのかな…でも前作は魔法戦士が強かったんだよね…
取り敢えず今は筋力メインに持久力、生命力、俊敏…という育成にて進めてます
バグさえなければ、死にゲー好きはまぁまぁ楽しめそう
少なくとも「Mortal Shell」を楽しめた人は楽しいかも…です( ˘ω˘