我が人生において英会話との格闘は既に10年を超えているワケですが、未だ模索の日々が続いており…英会話習得への道半ばで迷子中のエヂです⎛´・ω・`⎞
気が付けばいよいよ2022年度の英語学習も今夜が最後だったりして…
今年は累計で148時間…これが英会話教室での勉強時間であり、因みに昨年は169時間だったので実は昨年の方が英会話教室に通っていたんだ…と言う事が解ります
これまで散々遠回りをしてきたアタシですが、この2022年度末に新しい英会話教室との出会いを経て、再び自分の英会話習得法をリセット…
2023年はまたまた新しいアプローチで英語学習を始める事になってしまいました⎛´・ω・`⎞
でも…最近ずーっと伸び悩んでいて、なんかもう…悶々とした日々を送っていたので、「こっち!」という明確な新しい道とやり方を決める事が出来た…というのは、ただ悶々と時間を過ごすよりはマシかな…と…今はそう思っております⎛´・ω・`⎞
自分を俯瞰で確認する
アタシの場合、これまで6年と2ヶ月もの間、グループレッスンで英会話習得を目指し勉強して来たワケです
で、あまりにも自分の成長スピードの遅い事に悩み、新しい英会話教室に行く事になったワケですが、このタイミングで一旦冷静になって立ち返ってみると、実はいつの間にか「英語を習得したい!」という目的が「英会話教室に行って勉強する事」になっていたのではないか…?という事に気付きました
多分、これってルーティーンの中に身を置いていたのでは中々解らなかった事だと思うんです
正にMATLIX(メイトリクス)に繋がれた人間の如く…虚構の目的の中の甘美で小さな満足感に満たされて本当の目的を見誤っていた気がします
一見上手く行ってそうでも、俯瞰の立場で振り返る…ってのは何にしても大事な事なんだよなぁ…⎛´・ω・`⎞
これまで和気あいあいとしたムードの中勉強してきましたが、多分、語学習得っていうのはもっと泥臭いものであり、英会話教室内でのインプットとは別にどれだけ多くの時間を英語に費やせるかだと思える…今は…
中級以下はマンツーマン
英会話教室に行こうとする時、多くの場合グループレッスンがマンツーマンレッスンかを選べるようになっており、当然の事ながら前者の方がレッスン費用は安く、後者の方がレッスン費用が高くなっているハズ…
しかしながら自分の目的が「趣味を超えた語学習得」であり、あなたの英会話レベルが中級以下である場合、アタシの意見としては迷う事なくマンツーマンレッスンを取るべきだと思う
費用対効果を考えた時、英会話レベルが中級以下のグループレッスンはデメリットしか無いと思うのです
勿論、費用の問題があるので財布との相談になるのは言わずもがなだし、グループレッスンを選びながら浮上する道もあるとは思うが、それにはしっかりとした自己分析と家庭学習が必要になると思う
グループレッスンのメリットとデメリット
グループレッスンのメリットというのも色々あると思うんだけど、1つは自分以上に出来る人との出会い…というのが挙げられると思う
自分より発音が綺麗で沢山の事を知っている人と同じクラスになると「なにくそ!」と、負けてられない感に火が点いたりして燃えるのは1つのメリットだと思う
でも、その人は先生では無いのでその方からのインプット…ってのは無かったりする
デメリットは何と言っても時間共有による発言機会の損失が挙げられる
そしてこれがグループレッスン最大のデメリットなのだと思う⎛´・ω・`⎞
目的は人それぞれ、同じでは無い
英会話教室のグループレッスンの中には英会話の上達を目的にしている人もいれば、趣味やボケ防止を目的にしている人や、中にはただ単に友達を作りに来ている人が居る…という事実
つまりいくら自分が「英会話を絶対に習得する!」と、自身にとって崇高な目的を抱いて参加しても、他の人とは根本的にスタンスが違う事があるというのは知っておいた方がいい
お友達を作るために来ている人がお友達同士で同じグループになるように裏でスケジュールに手を回したり…マジでそんな事をしてる人も居るのだから恐ろしい…
皆と和気藹々で楽しいし、やった気にもなるから精神衛生上も精神的な糧にもなると思うが、同じ1時間、2時間内でのインプットの機会はもの凄く少ない…
例えば今年は現状、144時間のグループレッスンを受けて来たんだけど、この時間の中で実際の自分のインプット、アウトプットの時間は…と言うと恐らく4分の1も無いと思う
グループレッスンを上手く活用する
これは来年以降もやって行こうと思うのだけど、グループレッスンであれ、マンツーマンであれ、実は結局一番大切なのは英会話教室に居ない時にどれだけ英会話の事を考えていられるか…という点に尽きると思う
そう…結局、最終的には自分1人での勉強時間に行きついてしまうのだ…
あぁ…なんという事だろう…って思うんだけど、アタシが辿り着いてしまった結論は結局それである_(┐「ε:)_
今は、特に単語を憶えた方がいいと思っていて隙間時間は単語ばかり勉強していたりします
で、グループレッスンはなるべくネイティブのクラスを取りたい
日本語が話せないネイティブのクラスというのはグループレッスンであっても気付きが多く、会話がそのままヒアリングの勉強になるので非常に時間効率が良いと思う
但し、個人的にはネイティブであっても、フリートークみたいなトピックのクラスは外した方がいい…と思っており…
これは先に上げたネイティブが話すのを聞く機会が削がれるからである…
つまりここまで来てようやく辿り着いた勉強法とは…
- 隙間時間での単語インプット
- ネイティブクラスでヒアリング
- 文法の弱い点は日本人講師に教えて貰う
であり、来年の課題はシラブルと音声変化を取り入れるプラクティスによる発音の向上…ってところか…
ここまで自分の分析が出来るようになって、目標が明確になったのは去年には無かった部分であり、これが予定通りに進めばアタシは来年更に成長出来る筈…なのだ…
どうせ前方向にしか行かないんだ…やってみるさ…